房総里山トロッコの旅
今日は、房総里山トロッコの旅をしてきました~。 ★房総里山トロッコ 房総里山トロッコは、千葉県市原市の小湊鉄道で運行している観光列車(運行区間は、五井・上総牛久~養老渓谷)。 ※運行日は3月中旬~12月上旬(主に土日祝に運行。平日運行もあり) 車両編成は、クリーンディーゼルエンジンを搭載したという現代版機関車を先頭に、 ・展望車(窓なし)2両・普通車(窓あり)2両...
View Article旧黒須銀行 & 旧石川組製糸西洋館(『飛行機雲ができる理由』MVロケ地)
今日は、埼玉県入間市にある、 ・旧黒須銀行・旧石川組製糸西洋館 に行ってきました~。 ★旧黒須銀行 旧黒須銀行は、明治42年に建設された土蔵造りの銀行建築で、新一万円札の肖像である渋沢栄一も設立に関わり、世間から「道徳銀行」と呼ばれたという近代遺産・金融遺産(入間市指定有形文化財)。 なお、旧黒須銀行の一般公開(2023年)は、 5月3日(水)6月24日(土)7月8日(土)9月9日(土)...
View Article羽生PA上り線「鬼平江戸処」
今日は、羽生PA上り線「鬼平江戸処」に行ってきました~。 ★羽生PA上り線「鬼平江戸処」 羽生PA上り線は、東北自動車道の埼玉県羽生市にあるパーキングエリア。 この羽生PA上り線は別名で、 「鬼平江戸処」 と言って、小説家・池波正太郎原作の「鬼平犯科帳」の世界を再現したというPAになっています...
View Article帰省(荒浜漁港公園 & わたり温泉「鳥の海」& 悠里館 & HACHI & 喜助)
先日、3日間の休みを頂いて(5/18~5/20)、宮城の実家に帰省しました~。 帰省中は、 ・実家でのんびり・聖地巡礼(荒浜漁港公園 & 悠里館 & HACHI & 喜助)・日帰り入浴(わたり温泉「鳥の海」) をするなどして過ごしました 本記事では主に、5/18に聖地巡礼と日帰り入浴で訪れた、 ・荒浜漁港公園・わたり温泉「鳥の海」・悠里館・HACHI...
View Article車中泊(道の駅「保田小学校」)
昨日(6/5)は、道の駅「保田小学校」で車中泊をしました~。 ★道の駅「保田小学校」 道の駅「保田小学校」(千葉県安房郡鋸南町)は、2014年に廃校になった保田小学校を新たに道の駅として再生させた施設で、2015年12月11日にオープン 施設内には、 ・カフェ・レストラン・観光案内所・リビングスペース・直売所(きょなん楽市)・宿泊所・温浴施設 などがあります...
View Article午後の紅茶ツアー
今日は、キリンビバレッジ湘南工場で午後の紅茶ツアーに参加してきました~。 ★午後の紅茶ツアー 午後の紅茶ツアーとは、キリンビバレッジの工場(滋賀&湘南)で行われている、キリンビバレッジの商品「午後の紅茶」の美味しさの秘密を体験できるというツアー。 ※このツアーは、2022年12月から休止されていましたが、2023年6月6日から再開(見学施設が一部リニューアル)。...
View Articleスパリゾートハワイアンズ
先日、1泊2日で(6/22~6/23)、スパリゾートハワイアンズに行ってきました~。 ★スパリゾートハワイアンズ スパリゾートハワイアンズ(以下、ハワイアンズ)とは、福島県いわき市にある、東京ドーム6個分の敷地に、...
View Articleとっぷ・さんて大洋 & エミール
今日は、 ・とっぷ・さんて大洋・エミール に行ってきました~。 ★とっぷ・さんて大洋 とっぷ・さんて大洋は、茨城県鉾田市にある健康増進施設で、鹿島灘初の天然温泉をはじめ、温水プールやトレーニングルームがあります。 ※宿泊施設(コテージ)もあります。 なお、2023年6月27日と7月4日に放送された日本テレビ「ヒルナンデス!」の、「ローカル線ぶらり旅 in...
View Article影山優佳 卒業セレモニー
先日(7/19)、「影山優佳 卒業セレモニー」に参戦してきました~。 ★影山優佳 卒業セレモニー 「影山優佳 卒業セレモニー」は、日向坂46の1期生メンバーである、 影ちゃん(影山優佳) の卒業セレモニーで、2023年7月19日(水)に東京国際フォーラムホールAで開催(キャパは約5,000人。生配信も有り)。 大激戦となったチケットは、...
View Article成田空港温泉「空の湯」(「チーマガ(Vol.14)」ロケ地)
今日は、成田空港温泉「空の湯」に行ってきました~。 ★成田空港温泉「空の湯」 成田空港温泉「空の湯」(以下、空の湯)は、千葉県山武郡芝山町にある温泉宿泊施設で(2019年12月オープン)、施設の近くには成田空港があります。 なお、施設は3階建てで(別館も併設)、 【3階】・大浴場・マッサージマシン・コインランドリー 【2階】・岩盤浴・ホットヨガ室・Cafe&Bar...
View Article払沢の滝 & 瀬音の湯
今日は、 ・払沢の滝・瀬音の湯 に行ってきました~。 ★払沢の滝 払沢の滝(ほっさわのたき)は、東京都西多摩郡檜原村にある、東京で唯一、 「日本の滝百選」 に選ばれているという名瀑で、四段からなり、一段目の滝は落差が約26mで、全段の高さを合わせると落差は約60mとのこと(実際に見えるのは一段目)。 ちなみに、深い滝壺には大蛇が棲んでいた伝説が残っているようです...
View Article日向坂46「Happy Train Tour 2023」 大阪公演(2日目)~ライブ当日編~
先日(8/31)、日向坂46「Happy Train Tour 2023」大阪公演(2日目)に参戦してきました~。 1つの記事にはまとめきれないので、 前編(ライブ当日)&後編(ライブ翌日) に分けて書きたいと思います(まずは、前編から!) ★「Happy Train Tour 2023」 「Happy Train Tour...
View Article日向坂46「Happy Train Tour 2023」 大阪公演(2日目)~ライブ翌日編~
~前編の続き~ 前編の記事→『日向坂46「Happy Train Tour 2023」大阪公演(2日目)~ライブ当日編~』 2023年9月1日(金) 日向坂46「Happy Train Tour 2023」大阪公演(2日目)に参戦した翌日の9/1(金)は、5時頃に起床 ▼宿泊したホテルの部屋の窓からの眺め そして、部屋で少しテレビを観たりして寛いだ後、6時半頃にホテルをチェックアウトしました...
View Article日向坂46「Happy Train Tour 2023」神奈川公演(~初日編~)
先日(9/12、9/13)、日向坂46「Happy Train Tour 2023」神奈川公演(初日&2日目)に参戦してきました~。 1つの記事にはまとめきれないので、 前編(~初日編~)&後編(~2日目編~) に分けて書きたいと思います ※まずは前編から! ★「Happy Train Tour 2023」 「Happy Train Tour...
View Article日向坂46「Happy Train Tour 2023」神奈川公演(~2日目編~)
~前編の続き~ 前編の記事 → 日向坂46「Happy Train Tour 2023」神奈川公演(~初日編~) 2023年9月13日(水) 「Happy Train Tour 2023」神奈川公演(2日目)の9/13(水)は、ライブ開始までの間は、RAKU SPA鶴見に行きました ★RAKU SPA鶴見 RAKU SPA鶴見は、神奈川県横浜市鶴見区にある、極楽湯が運営する大型スパ施設。...
View Article碓氷峠(前編)
先日(9/24~9/25)、1泊2日で、碓氷峠に行ってきました~。 1つの記事にはまとめきれないので、 前編&後編 に分けて書きたいと思います ※まずは前編から! 2023年9月24日(日) ★碓氷峠 碓氷峠とは、群馬県安中市と長野県軽井沢町との境界にある峠(標高は960m)。 なお、その碓氷峠越えの道は、かなり地形が険しいということもあって、古くから、 交通の最大の難所...
View Article碓氷峠(後編)
~「碓氷峠(前編)」の続き~ 前編の記事→「碓氷峠(前編)」 2023年9月25日(月) 翌日の9/25(月)は、4時半頃に起床 そして、5:45頃に快活CLUBを退店して、高崎駅構内にあるマックに行き、朝マックを食べました それから、高崎駅から電車に乗って横川駅へ。 横川駅には7時半頃に到着し、碓氷線の廃線跡「アプト道」(横川~熊ノ平)を往復するハイキングを開始(往復12km)...
View Article日向坂46「Happy Train Tour 2023」宮城公演(~初日編~)
先日、3日間の休みを頂いて宮城の実家に帰省し(10/6〜10/8)、日向坂46「Happy Train Tour 2023」宮城公演(初日&2日目)に参戦してきました~。 今回も、1つの記事にはまとめきれないので、 前編 → 「~初日編~」後編 → 「~2日目編~」 に分けて書きたいと思います ※まずは前編から! ★「Happy Train Tour 2023」 「Happy Train...
View Article日向坂46「Happy Train Tour 2023」宮城公演(~2日目編~)
~前編の続き~ 前編の記事 → 『日向坂46「Happy Train Tour 2023」宮城公演(~初日編~)』 2023年10月7日(土) さて、「Happy Train Tour 2023」宮城公演(2日目)の10/7(土)は、6時頃に起床し、おすしちゃん(金村美玖)のスプレーアートを見に、福島駅東口へ。...
View Article旧足利西高校&足利スクランブルシティスタジオ
先日(10/14)、栃木県足利市にある、 ・旧足利西高校・足利スクランブルシティスタジオ を見学してきました~。 ★旧足利西高校 旧足利西高校は、もとは女子高で、2009年3月31日に足利商業高等学校と統合したことによって廃校となり、現在は多くのドラマや映画などのロケ地として使用されています。 なお、乃木坂46の、...
View Article