Quantcast
Channel: エテポンゲのお出かけブログ⊿
Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

舞台『ザンビ~Theater's end~』2/12公演(BLACK & GREEN)

$
0
0

昨日(2/12)は、

 

・舞台『ザンビ~Theater's end~』2/12昼公演(TEAM BLACK)

・舞台『ザンビ~Theater's end~』2/12夜公演(TEAM GREEN)

 

を観てきました~。

 

 

 

★舞台『ザンビ~Theater's end~』2/12昼公演(TEAM BLACK)

 

会場の天王洲銀河劇場には11時頃に到着ビックリマーク

 

着くのが早過ぎたので、開演までの間は、

 

・銀河劇場の周辺(運河沿い)を散歩

・栄華楼で、昼飯を食べる(五目焼きそばセット)

 

などをして過ごしました音譜

 

 

 

そして、13時頃に入場し、13時半過ぎに舞台『ザンビ~Theater's end~』2/12昼公演(TEAM BLACK)がスタートビックリマーク

 

以下、

 

・座席からの眺め

・初日公演との比較

・アフタートーク

 

について書きたいと思います。

 

※ネタバレにならない程度にww

 

 

 

【座席からの眺め】

 

座席は、欅坂46FC先行当選分で、1階H列32番

 

 

先日(2/7)、TEAM BLACKの初日公演を観に行った時は1階H列のほぼ中央でしたが、今回はH列の上手側(客席からステージに向かって右側)でした目

 

観え方としては、初日公演の時とほぼ同じような感じで、

 

・メンバーの表情

・ステージ全体

 

がよく観えましたビックリマーク

 

 

【初日公演との比較】

 

TEAM BLACKの公演は、この日の公演が6公演中、4公演目

 

初日公演を観た時と比べると、メンバー3人とも緊張がほぐれて、気持ちに余裕が出てきているように感じました(^^)

 

なにより、初日公演の時よりも、

 

演技の完成度

 

がさらに上がっていて、3人とも本当に素晴らしかったです!!

 

特にラストのシーンは迫真の演技で、グッとくるものがありました(゚ーÅ)

 

 

また、体感型の演出は初日公演の時とほとんど変わりませんでしたが、最初から最後までドキドキ&ビクビクしたりしながら、ザンビの世界を体感することができました音譜

 

 

なお、終演後はロビーにQRコードが貼られていて(毎公演)、それをスマホで読み取ると、

 

24時間限定の動画

 

を観ることができるのですが、それもなかなか怖いですゲッソリ

 

 

【アフタートーク】

 

初日公演の時は本編終了後に、メンバーと共演者の方々からの挨拶がありましたが、その後の公演では新たに、メンバー3人による、

 

アフタートーク

 

が加わったようで(←挨拶の後)、この日の公演でも挨拶の後にアフタートークがありましたビックリマーク

 

 

そのアフタートークとは、メンバーが箱の中から紙を引いて、それに書かれているお題にメンバーが答えるというものでした目

 

※紙が入っている箱は、ザンビが独特の動きをしながらメンバーの元へ持って来てくれます(笑)

 

 

この日の公演でメンバーが引いたお題は、

 

・「自分のモットー(こだわり)」

・「自分たちのチームに名前を付けるとしたら」

 

の2つでしたビックリマーク

 

 

「自分のモットー(こだわり)」に関しては、

 

虹花ちゃん&なっちょ→「特になし!」

りりあん→「10分前行動」

 

とのことで、りりあんは、

 

「沖縄出身だけど、せっかちなんです。着くのが早過ぎる時もあって(30分前とか)、その時は始まるまで瞑想をします。」

 

と言っていました(笑)

 

 

一方、「自分たちのチームに名前を付けるとしたら」に関しては、3人の血液型を合わせて(虹花ちゃん→A型、りりあん→B型、なっちょ→0型)、

 

チーム「ABO」

 

に決まりました(←虹花ちゃんの提案)(*´▽`*)

 

 

なお、この日の前日(2/11)に、

 

・けやき坂46が欅坂46から独立してシングルデビューが決定

・けやき坂46が日向坂46に改名

 

の発表があったということで、本編終了後の挨拶の時に、なっちょ(潮紗理菜)が、

 

「ひらがなけやき坂46改め、日向坂46の潮紗理菜です!」

 

と挨拶していて、会場内が温かい拍手で包まれました(*´▽`*)

 

 

ちなみに、共演者の八十田勇一さんは、自分たち共演者(3人)のことを、

 

日陰坂46

 

と名乗っていました(笑)

 

 

★幸楽苑

 

昼公演を観終わった後は、渋谷の道玄坂にある幸楽苑へ。

 

幸楽苑では現在、期間限定で(2/1~2/14)、

 

チョコレートらーめん

 

が販売中ということで、そのチョコレートらーめんを食べましたラーメン

 

 

見た目と香りは完全にチョコでしたが、食べてみると・・・、

 

 

Σ(゚Д゚)

 

普通の醤油ラーメンで、めちゃめちゃ美味しいビックリマーク

 

「視覚&嗅覚」と「味覚」のギャップで脳内パニックが発生しましたが、スープも麺も思ったより甘くなく、醤油ラーメンと変わらなかったです目

 

まさに、新感覚のラーメンでしたビックリマーク

 

 

 

★舞台『ザンビ~Theater's end~』2/12夜公演(TEAM GREEN)

 

幸楽苑で晩飯を食べた後は、再び天王洲銀河劇場へ。

 

 

 

そして、18時頃に入場し、18時半過ぎに舞台『ザンビ~Theater's end~』2/12夜公演(TEAM GREEN)がスタートビックリマーク

 

以下、

 

・座席からの眺め

・TEAM BLACKとの比較

・体感型の演出

・アフタートーク

 

について書きたいと思いますビックリマーク

 

※ネタバレにならない程度にww

 

 

 

【座席からの眺め】

 

座席は、ローソンチケット先行当選分で、3階B列13番

 

 

 

3階席ということで、ステージ全体を見下ろす感じでしたが、思っていたよりは観やすかったです(メンバーの表情までは観えないww)目

 

また、自分が座っていた席からは、客席の前方部分より後ろが観えなかったので、客席内で起きる演出の時は、「どこで何が起きているのか」が分かりづらかったです目

 

 

【TEAM BLACKとの比較】

 

今回の舞台の3チームの中で、TEAM GREENの3人が最も年齢差があり、キャラクター的にも”未知数”なチームだと思っていたので、

 

「どんな雰囲気の舞台になるんだろう?」

 

と思いながら観ました目

 

 

その結果、TEAM BLACKと比較すると、TEAM GREENは、「台詞のやり取りがゆっくり」といった印象でした(←あくまでも、個人的な感想です)ビックリマーク

 

同じセリフでも、演じるメンバーが違うと、

 

・話のテンポ

・間のとり方

・声の抑揚

・話している時の仕草

 

などが違うため、それによって雰囲気も異なるので、そこが面白いですね音譜

 

※BLACKは3人のバランスが整っていて、自信を持って堂々と演じているような感じ。

 

 

ちなみに、一番気になっていたぺーちゃん(渡辺梨加)の演技はというと、セリフが出てこなくて詰まってしまう場面が何度かありましたが(ハラハラしながら観ていました 汗)、ぺーちゃんらしく演じ切っていました(*´▽`*)

 

ぺーちゃんは台詞を言っているときに、スカートをギュッと握りながら話していることが多く、その仕草が可愛かったですラブ

 

 

【体感型の演出】

 

例の25分くらいかかる「体感型の演出」は、観客全員ということで、3階席に座っていた自分ももちろん参加しましたビックリマーク

 

やはりこの演出は長過ぎではあるのですが(前よりも、やや緊迫した雰囲気になったような気がしました!)、関係者席に座っている人も観客の1人に含まれているようです。

 

 

と、いうことは、

 

もし関係者席にメンバーがいたら、そのメンバーが体感している様子を観ることができそうですね目

 

※情報によると、けやき坂46(日向坂46に改名)のメンバーや今野義雄氏がいた公演、若さま(若月佑美)がいた公演があったらしい。

 

 

ちなみに、自分が観に行った、

 

・BLACKの初日公演(2/7)

・この日のBLACKの公演(2/12)

・この日のGREENの公演(2/12)

 

では、2/12のGREENの公演で、乃木坂46みなみん(梅澤美波)がいたらしいですが、気づきませんでしたww

 

 

【アフタートーク】

 

この公演のアフタートークでメンバーが引いたお題は、

 

「自分たちのチームに名前を付けるとしたら」

 

というお題でしたビックリマーク

 

TEAM GREENは、発声練習や舞台前の掛け声の時に、「やーーっ!!」と叫ぶとのことで

 

チーム「やーーっ!!」

 

に決まりました(←きくちゃんの提案)(笑)

 

※あと、もう1つお題があったのですが、そのお題はストーリーのネタバレにやや絡む内容なので控えますww

 

 

なお、本編終了後の挨拶の時には、この日のBLACK公演なっちょ(潮紗理菜)と同様に、きくちゃん(佐々木久美)も、

 

「ひらがなけやき坂46改め、日向坂46の佐々木久美です!」

 

と挨拶していて、会場内が温かい拍手で包まれました(*´▽`*)

 

 

 

--------------------------------

 

 

 

明日(2/14)は、

 

・舞台『ザンビ~Theater's end~』2/14昼公演(TEAM BLACK)

・舞台『ザンビ~Theater's end~』2/14夜公演(TEAM YELLOW)

 

を観る予定ですビックリマーク

 

残り2公演も楽しみたいと思います音譜

 

 

 

P.S.

 

ドラマ版のザンビ(第3話)では、みり愛ちゃん(渡辺みり愛)の演技が衝撃的でした(゚д゚)

 

身体をゴキゴキさせながらザンビ化していき、振り返って襲い掛かるシーンが、とにかくカッコ良かったです!!

 

※以下、閲覧注意!

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

Trending Articles