今日は、
・オートパーラー上尾
・花咲の湯
・らーめん正直もん
に行ってきました~。
★オートパーラー上尾
オートパーラー上尾は、埼玉県上尾市の国道17号線沿いにあるアミューズメント施設で、店内では、うどんやそば、トーストなどの懐かしのレトロな自動販売機が並び、その場で食べることができます。
※コンビニが全国に拡大する以前(1970年代頃)、長距離ドライバーの強い味方だったのが、自販機で飲食を販売する「オートパーラー」。
さて、オートパーラー上尾には、北上尾駅から徒歩10分くらいで到着し、7時の開店と同時に入店
店内には、ゲームコーナーと自販機コーナーがあり(8割くらいはゲームコーナー)、自販機コーナーに行ってみると、
・トーストサンド(ハムチーズ&コンビーフ)
・天ぷらうどん&天ぷらそば
・カップヌードル
・お菓子(スナック菓子など)
・ドリンク(コーラ、ファンタなど)
などのレトロな自販機がありました
どれにしようか悩んだ末、
・天ぷらうどん
・トーストサンド(チーズハム)
・コーラ
をそれぞれの自販機で購入
▼天ぷらうどん
▼トーストサンド(チーズハム)
▼コーラ
どれも美味しかったですが、中でもトーストサンド(チーズハム)は、アルミホイルで包まれた状態で出てきて(熱い!)、どこか懐かしさを感じる味がしました
ちなみに、自販機の中には、稼働していないもの(故障中)もありましたが、店員さんによると、
「機械自体が古いから、直したくても部品が無くて直せない」
とのこと
あと、ゲームコーナーの方は、特に遊んだりはしませんでしたが、どこか懐かしさを感じるような古いスロットなどの機械が多くありました
※怪しいクレーンゲームもありました(笑)
★花咲の湯
花咲の湯は、埼玉県上尾市の原市にある日帰り温泉施設。
さて、花咲の湯には、ニューシャトルの原市駅から徒歩7分くらいで到着(途中、原市駅前公園に寄り道しました!)
※原市駅は改装中のようでした。
▼原市駅
▼原市駅前公園
▼花咲の湯
9時頃に入館し、館内を少し散策した後、大浴場に行って2時間くらい入浴しました
露天には、
・源泉かけ流しの湯
・天然温泉
・高濃度炭酸泉
・壺湯
内湯には、
・美泡の湯
・アトラクション風呂
などがあり、とても気持ち良かったです
中でも、露天の「源泉かけ流しの湯」がちょうど良い温度(38.5℃)で、長湯ができたりして最高でした
※温泉の泉質は、ナトリウムー塩化物泉
▼「花咲の湯」公式サイトより拝借
入浴後は館内着に着替えて、岩盤房へ。
岩盤房では、岩盤浴をしたり、休憩室やロビーで休憩したりしながら、1時間くらいのんびり過ごしました
ちなみに、ロビーでは、ドリンクバーが無料だったので、
・アイスカフェラテ
・アイスカプチーノ
・オレンジジュース
を飲みました
▼岩盤房
★らーめん正直もん
らーめん正直もんは、「欅って書けない?」(2017年5月21日放送)の、
「みんなで澤部さんの誕生日をお祝いしよう!」
という企画ロケで、
・けやき坂46(当時)の3人(齊藤京子、佐々木久美、東村芽依)
・ハライチの岩井
が訪れた店ですね
この企画は、番組MCの澤部佑の出身地である、
「埼玉県上尾市の原市」
にメンバーが行き、澤部さんにゆかりのある方々に誕生日のお祝いコメントを頂くというものでした
ちなみに、ハライチの2人(澤部&岩井)にとってこのラーメン店は、中学時代くらいからの行きつけの店とのことで、おススメは「ネギ塩チャーシューメン」とのこと
--欅坂ブログ更新通知--
— 【櫻坂46】ブログ&ニュース通知 (@s_blog_abc) May 22, 2017
【投稿者】 齊藤 京子
【タイトル】 らーめん 正直もんhttps://t.co/JjZso4wWZ3#齊藤京子 #欅坂46 pic.twitter.com/0kIafAkkLC
ちなみに、きょんこ(齊藤京子)は、企画ロケの1〜2ヶ月後くらいに(2017年6月)、SSA(さいたまスーパーアリーナ)で開催されたback numberのライブに参戦したようで、そのライブ後にらーめん正直もんを訪れて、ネギ塩ラーメンを食べたようです
--欅坂ブログ更新通知--
— 【櫻坂46】ブログ&ニュース通知 (@s_blog_abc) June 5, 2017
【投稿者】 齊藤 京子
【タイトル】 きちゃった…♡https://t.co/hsr99WYZXs#齊藤京子 #欅坂46 pic.twitter.com/Af8pe43pyw
さて、らーめん正直もんには、花咲の湯から徒歩15分くらいで到着し、13時頃に入店(約5年振り3回目の訪問)
すると、店内には、
・けやき坂46(当時)の3人(きょんこ・めいめい・くみてん)
・ハライチの岩井
・番組MCの2人(澤部佑・土田晃之)
などのサイン色紙が飾られていました
あと、以前は、
・マフラータオル
・生写真(主に、きょんこ)
・ポスター(日向坂46の『キュン』)
なども飾られていましたが、今は無くなっていましたww
※乃木坂46の『おひとりさま天国』のCD(通常版)が無料配布されていたので(ファンの方からのプレゼント品かな?)、1枚頂きました!
そして、カウンター席に座り、前回訪問した時にも注文した、
ネギ塩チャーシューメン
を食べました(←大盛)
麺やスープはもちろん、チャーシューもネギも全てがめちゃめちゃ美味しかったです
5年振りに食べるネギ塩チャーシューメン、最高でした
ちなみに、らーめん正直もんの道路を挟んで向かい側には、以前はファミリーレストランのジョナサンがありましたが、そのジョナサンは閉店してしまったようで、今は日高屋になっていました
※日高屋ができたことで、まさにこの辺りは、きょんこ包囲網ですね(笑)
-----------------------------
その後は、十万石ふくさや(大和田店)に行き(らーめん正直もんから徒歩40分くらい)、埼玉銘菓の十万石まんじゅう(5コ入り)を購入してから帰りました
※「十万石まんじゅう」の「十万石」は、江戸時代、現在の行田市のあった忍藩の石高が十万石であったことに由来しているらしい。
購入した十万石まんじゅうは、自宅に帰ってから食べましたが(約5年振り)、まさに絶品でした(こし餡がたっぷり!)
ちなみに、十万石ふくさや(大和田店)は「欅って書けない?」(2018年9月9日放送)の、
「みんなで土田さんの誕生日をお祝いしよう」
という企画ロケで、
・欅坂46(当時)の2人(小林由依、尾関梨香)
・土田の友人(稲見さん)
の3人が訪れた店ですね
※ロケでは、ゆいぽん&尾関ちゃん&稲見さんが十万石まんじゅうを店内で試食していました!
なお、この企画は、番組MCの土田晃之の地元である、
「埼玉県さいたま市」
にメンバーが行き、土田さんにゆかりのある方々に誕生日のお祝いコメントを頂くというものでした