Quantcast
Channel: エテポンゲのお出かけブログ⊿
Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

浦安市総合公園(初日の出)& 幕張温泉「湯楽の里」

$
0
0

2023年、明けましておめでとうございます!!

 

 

自分は年末年始は、大晦日は仕事でしたが、

 

元旦

 

は休みが取れたので(←社会人になって3回目)、元旦の今日は、

 

・浦安市総合公園(初日の出)

・幕張温泉「湯楽の里」

 

に行ってきました~。

 

 

 

★浦安市総合公園(初日の出)

 

浦安市総合公園は、千葉県浦安市の海岸線にある公園。

 

 

千葉県の初日の出スポットといえば、主に、

 

・犬吠埼

・九十九里浜

・手賀沼

・千葉ポートタワー

・九十九谷展望公園

・鋸山

・野島崎

・海ほたる

・富津岬

 

などが定番ですが、この浦安市総合公園初日の出を拝むことができるスポットです(穴場?)目

 

※特に犬吠埼は毎年、初日の出を見に行く人で、ごった返すらしい(5~6万人が訪れるみたい)ww

 

 

 

さて、浦安市総合公園には電車で行き、新浦安駅から早歩きで20分くらいで、6:30頃に到着ビックリマーク

 

※早歩きで行ったおかげ?で、身体が温まり、全然寒くありませんでした!

 

 

6:50頃になると、東京湾越しの雲から太陽がゆっくりと顔を出し(太陽が出る直前は、なんだかマグマみたいでした 笑)・・・、

 

 

 

とても綺麗な初日の出を拝むことができました晴れ

 

 

元旦に初日の出スポットに行って初日の出を拝むのは、今回が人生で2回目でしたが(2年前は富津岬で初日の出を拝みました!)、浦安市総合公園から見る初日の出もホントに綺麗で、感動的でした笑い泣き

 

 

 

 

★幕張温泉「湯楽の里」

 

幕張温泉「湯楽の里」は、千葉県立幕張海浜公園内にある日帰り温泉施設で(2020年7月15日オープン)、目の前が、

 

東京湾

 

という絶好のロケーションになっており、展望露天風呂からは東京湾を眺めながら温泉に入ることができます温泉

 

 

また、この施設は、「スポーツリラクゼーション」をコンセプトにしているとのことで、定期的に、

 

・ヨガ

・ピラティス

・ダンス

 

などの「スポーツリラクゼーションプログラム」が開催されており、自分はヨガに2回ほど参加したことがあります音譜

 

※海を眺めながらのヨガ、最高でした(*´▽`*)

 

 

ちなみに、温泉の泉質は、

 

「含よう素-ナトリウム-塩化物強塩泉」

 

とのことで(お湯の色は、黄金色)

 

・ヨウ素による殺菌作用

・高い保温 & 保湿効果(=湯冷めしにくい)

 

といった特色があるようです目

 

 

 

さて、浦安市総合公園で初日の出を見た後は、幕張温泉「湯楽の里」に行き(海浜幕張駅から早歩きで約12分)、8時半頃に入館ビックリマーク

 

※通常は9時に開館ですが、元旦は8時開館

 


 

 

まずは、屋上の展望デッキへ。

 

展望デッキからは東京湾が一望でき、遠くには、

 

・富士山

・スカイツリー

 

などが見えて、とても素敵な眺めでしたラブ

 

 

 

それから、大浴場に行き、1時間くらい入浴しました(2023年初風呂♪)温泉

 

内湯には、

 

・高濃度炭酸泉

・電気風呂

・白湯

・ジェットバス

 

露天には、

 

・展望露天風呂

・寝ころび湯

 

があり、特に東京湾&富士山の絶景を眺めながら入る展望露天風呂最高でした笑い泣き

 

幕張温泉「湯楽の里」公式サイトより拝借(大浴場)

 

 

入浴後は、館内にある食事処「天風」で、海を眺めながら、

 

鉄火丼(ミニ)&卵かけ蕎麦

 

を食べました(めちゃめちゃ美味しかったです!)ナイフとフォーク

 

 

 

幕張温泉「湯楽の里」には約2時間半滞在音譜

 

 

その後は、

 

・幕張の浜

・ZOZOマリンスタジアム周辺

 

をのんびりと散策してから帰りました音譜

 

 

 

 

そして、自宅に戻ってからは、千葉テレビで、元乃木坂46の、

 

かずみん(高山一実)

 

のドキュメンタリー番組を観たりして過ごしました目

 

 

 

 

 

-----------------------------

 

 

 

 

2023年も新型コロナウイルスの感染状況がどうなるか分かりませんが、今年もできる範囲で、

 

・聖地巡礼

・坂道イベントに参戦(配信を含む)

 

をしていきたいと思いますので(参戦イベントは日向坂46がメインの予定)、今年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

Latest Images

Trending Articles