Quantcast
Channel: エテポンゲのお出かけブログ⊿
Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

旧石川組製糸西洋館(『飛行機雲ができる理由』MVロケ地)

$
0
0

今日は、旧石川組製糸西洋館に行ってきました~。

 

 

 

 

★旧石川組製糸西洋館

 

旧石川組製糸西洋館は、埼玉県入間市にある西洋館(国の登録有形文化財)。

 

この建物は、大正から昭和の始めにかけて、全国有数の製糸会社であったという石川組製糸に、より外国商人を招くための迎賓館として、1921年に建てられたそうです目

 

 

現在は、建物の一般公開(←土日が中心)以外にも、コンサートや講演会のイベントが行われたり、

 

・映画

・ドラマ

・ミュージックビデオ(MV)

 

などの撮影にも活用されているようで、日向坂46の、

 

『飛行機雲ができる理由』MV

 

の撮影ロケ地にもなった模様目

 

 

 

なお、『飛行機雲ができる理由』MVは、改装工事の為に取り壊しが決まった”陽だまり寮”を舞台に、寮に住むメンバーたちが最後のダンスパーティーを楽しむまでの様子を描いた、1970年代をイメージしたというMV。

 

 

また、2022年6月20日に放送された「日向坂で会いましょう」では、

 

「『飛行機雲ができる理由』のMVをみんなで解説しましょう!!」

 

という企画が行われていましたね目

 

 

(↓参照元:松田好花ブログ2022.4.19

 

 

 

さて、旧石川組製糸西洋館には電車で行き、10時頃に到着(西武池袋線の入間市駅から徒歩5分くらい)ビックリマーク

 

 

 

さっそく入館し、館内をじっくりと見学しました(撮影可)音譜

 

 

見学していると、『飛行機雲ができる理由』MVの世界観に入り込んだような感覚になり、テンションMAXになりましたラブ

 

※レトロな雰囲気も素敵でした!

 

 

MV撮影が行われたと思われる場所は、主に、

 

・玄関ホール

・控えの間

・階段

・食堂

・2階ホール

・大広間

 

などですね音譜

 

あと、洋館であるにもかかわらず、和室があったりしてビックリでしたポーン

 

 ▼玄関ホール

 

控えの間

 

応接室

 

客室

 

食堂

 

廊下

 

階段

 

2階ホール

 

貴賓室

 

浴室・トイレ

 

和室

 

大広間

 

 

ちなみに、食堂は喫茶コーナーになっていて、

 

ホットコーヒー

 

を注文し、のんびりと飲みました音譜

 

※食堂は、『飛行機雲ができる理由』MVでは、ダンスシーンの撮影が行われた部屋ですね♪

 

 

 

 

館内には約2時間滞在音譜

 

 

それから、旧石川組製糸西洋館の近くにある、「蔵出し味噌 麺場 壱歩(入間店)」に行き、

 

北海道味噌ラーメン(大盛)

 

を食べた後(めちゃめちゃ美味しかったです!)、アクアリゾート「いるまの湯」へ。

 

 

 

内湯には、

 

・癒しのぬる湯

・ハイパージェットバス

・泡流の湯

 

露天には、

 

・炭酸つぼ湯

・岩風呂

・湯腰掛

 

などがあり、1時間くらい入浴してから帰りました(特に、炭酸つぼ湯気持ち良かったです!)音譜

 

「いるまの湯」公式サイトより拝借

 

 

 

 

 

P.S.

 

今月、

 

・『カラダ探し』(2022年10月14日公開)

・『貞子DX』(2022年10月28日公開)

 

の2本のホラー映画が公開になりますね音譜

 

 

ホラー好きの自分としては、ぜひとも観に行きたいと思います(2本とも)ビックリマーク

 

※『貞子DX』は、『リング』と比べると期待は薄いので、期待しないで観ます(笑)

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

Trending Articles