今日は、富津公園に行ってきました~。
★富津公園
富津公園は、千葉県富津市の富津岬にある千葉県立の公園(富津岬全体が公園)で、園内には、
・ジャンボプール
・キャンプ場
・テニスコート
・運動広場
・展望塔(中の島展望塔 & 明治百年記念展望塔)
などがあります。
また、富津公園は明治時代から太平洋戦争まで要塞地帯だったようで、園内には戦争遺跡がいくつか残されています
さて、富津公園には車で行き、7時頃に到着
まずは園内にある戦争遺跡を巡りました
富津公園には、
①元洲堡塁砲台
②監的塀
③射入窖
④監的所(トーチカ)
⑤監的所(トーチカ)
⑥監視所(ボウズ)
の6つの戦争遺跡があり、以前に富津公園を訪れた時には、
⑤監的所(トーチカ)
⑥監視所(ボウズ)
の2つを巡ったのですが、今回はその2つも含めて6つ全てを巡りました
【①元洲堡塁砲台】
元洲堡塁砲台(明治17年完成)は、外濠を掘って海水を引き入れ、上部には榴弾砲とカノン砲が設置されていたとのこと。
しかし、大砲が旧式となったため、実戦で弾が発射されることはなかったそうです。
※堡塁(ほうるい):敵の攻撃を防ぐためコンクリートなどで造られた構築物
【②監的塀】
監的塀は鉄筋コンクリート製の左右一対になった防弾壁。
50m先にある射入窖へ向けて試射し、中央の観測窓から速度や威力を確認したそうです。
【③射入窖】
射入窖(しゃにゅうこう)は、厚さ約130cmの鉄筋コンクリートで作られたという巨大な窖(あなぐら)。
50m手前の監的塀から撃ち込まれた弾の速度や威力を確認したり、鉄板の貫通試験も行われていたそうです。
【④監的所(トーチカ)】
監的所は、別名「トーチカ」と言われる富津射場のシンボルで、園内には2つの監的所があります。
火砲の命中試験の際に、中央の観測窓から着弾の様子を確認したそうです。
※トーチカ:コンクリート製の防御設備
【⑤監的所(トーチカ)】
園内にある2つの監的所の内、⑤監的所の方は、乃木坂46の2期生楽曲『アナスターシャ』MVで鈴木絢音ちゃんと一緒に映っていた監的所です
【⑥監視所(ボウズ)】
監視所(ボウズ)は、試射の際に赤旗を掲げて周囲に危険を知らせたとのこと。
地元漁師の間では、”ボウズ”や”山”と呼ばれ、海上からの目印としているようです。
戦争遺跡を巡った後は、
・明治百年記念展望塔
・中の島展望塔
に登ってみました
※中の島展望塔は、以前は老朽化の為に立入禁止でしたが、リニューアルされたみたいで、登ることができました!
なお、明治百年記念展望塔は、乃木坂46の『アナスターシャ』MVの撮影ロケ地ですね(自分は、一昨年に2度、昨年にも2度訪れています)
今日は天気が良く、どちらの展望塔からも富士山が見えました(風もほとんど無く、ポカポカ陽気でした♪)
【千葉まちなかアート】東京湾に長細く突き出した富津岬(富津市)。「乃木坂46」が歌う曲「アナスターシャ」のMVにも登場した「明治百年記念展望塔」は、一歩足を踏み入れると、虚構世界に迷い込んだかのような錯覚に陥ります。※オンライン会員向け
— 千葉日報 (@chibanippo) January 27, 2021
◆記事はこちら⇨https://t.co/QiBmiIWQuy pic.twitter.com/TEElOes5DS
乃木坂46・2期生新曲「アナスターシャ」MV公開✨#佐々木琴子 最後のMVに💐
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) March 9, 2020
【🎥MVあり🚩】#渡辺みり愛「人数とかペアとか考察すると涙がドバドバ」😭
▶https://t.co/WRMDvky4Ga#乃木坂46 #アナスターシャ #伊藤純奈 #北野日奈子 #新内眞衣 #鈴木絢音 #寺田蘭世 #堀未央奈 #山崎怜奈 pic.twitter.com/yp6sjXW3yA
▼明治百年記念展望塔
▼明治百年記念展望塔の周辺
▼中の島展望塔
---------------------------------
その後は、園内をのんびり散策してから、
・魚貝料理たかはしで昼飯(かき揚げ丼)を食べる
・湯の郷かずさで入浴
をしてから帰りました
▼魚貝料理たかはし
▼湯の郷かずさ