Quantcast
Channel: エテポンゲのお出かけブログ⊿
Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

2回目のひな誕祭 &花見(亀山湖)

$
0
0

先日(3/27)、日向坂46のデビュー2周年記念ライブ「2回目のひな誕祭」を視聴しました~。

 

 

 

2019年3月27日に”けやき坂46(ひらがなけやき)”から“日向坂46”としてデビューしてから2年。

 

そのメモリアル企画として、2日間別メニューとなる配信ライブが開催されました(3/26 & 3/27の2days)PC

 

 

2日間のライブ日程は、

 

1日目(3/26) 「春の大ユニット祭り」

2日目(3/27) 「2回目のひな誕祭」

 

ということで、1日目の「春の大ユニット祭り」は仕事のために視聴できませんでしたが、2日目の「2回目のひな誕祭」は休みを取っていたので視聴できましたビックリマーク

 

※FC限定特典付き視聴チケットを購入して視聴。

 

 

なお、今回のライブ(2日目)は有観客(700人)で開催。

 

自分はその現地参戦の抽選に応募はしたものの、当然のように落選したので(当たる気がしないww)、配信で視聴しましたPC

 

 

 

さて、「2回目のひな誕祭」ライブ当日の3/27(土)は、配信開始時間が18時半ということで、それまでの間は、

 

・亀山湖周辺で花見

・亀山温泉ホテルでランチ & 日帰り入浴

 

などをして過ごしましたビックリマーク

 

 

 

★花見(亀山湖)

 

亀山湖(千葉県君津市)は、1980年(昭和55年)に完成した亀山ダムによりできた人造湖で、その周辺は紅葉スポットとして有名ですが、も楽しむことができます音譜

 

 

亀山湖周辺の桜は主に、

 

・草川原地区

・川保地区

・月毛地区

 

などにあり、その3地区をそれぞれ訪れたところ、

 

・草川原地区 → ほぼ満開

・川保地区 → 3~4分咲き

・月毛地区 → 7~8分咲き

 

といった感じになっていて、特にほぼ満開の草川原地区の桜がとても綺麗でしたラブ

 

 

なお、月毛地区には、濃いピンク色の陽光桜がありましたが(早咲き?)、見頃がちょっと過ぎた感じでした目

 

※3地区とも花見客はほとんどおらず、月毛地区では釣りをしているおっさんが多かった(笑)

 

草川原地区

 

川保地区

 

月毛地区

 

 

 

★亀山温泉ホテル

 

亀山温泉ホテルは、大自然の静寂と房総随一の美肌の湯を愉しむ湖畔の湯宿。

 

大浴場の温泉は、

 

チョコレート色

 

の天然自噴温泉であることが特徴で、日帰り入浴も可能音譜

 

※日帰りでランチを利用することも可能です(ランチを利用すると、日帰り入浴が半額♪)

 

 

 

さて、亀山湖周辺で花見をした後は、亀山温泉ホテルへ(ホテル周辺にも桜がありました!)。

 

 

 

11時半頃に入館し(半年振り2回目)、ランチ & 日帰り入浴を利用しましたビックリマーク

 

ランチは前回に訪問した時と同様に、きみつときめき親子丼(プレーン味)を食べました(絶品でした!)ナイフとフォーク

 

 

 

ランチ後は、日帰り入浴を利用し、1時間くらい入浴温泉

 

チョコレート色の温泉に浸かっていると、窓の外には桜も見えて、桜を眺めながら入る温泉は最高でした笑い泣き

 

「亀山温泉ホテル」公式サイトより拝借

 

 

 

 

【2回目のひな誕祭】

 

15時頃に自宅に戻った後は、早めに晩飯を食べたり風呂に入ったりして、18時半からの配信に備えて精神を集中させながらスタンバイ(笑)

 

 

 

そして、18時半になると、「2回目のひな誕祭」の配信がスタート(ライブ会場は幕張メッセだった模様)ビックリマーク

 

 

以下、

 

・セットリスト

・印象的だったシーン

 

について書きたいと思いますビックリマーク

 

※以下に掲載しているライブ画像は、ナタリーおよび日向坂46公式ツイッターより拝借。

 

 

 

★セットリスト

 

セットリストは以下の通り。

 

 

 

今回のライブでは、すずちゃん(富田鈴花)が体調不良とのことで残念ながら欠席となってしまいましたが、

 

まなもちゃん(宮田愛萌)が4ヶ月間の体調不良による休養から復帰(1日目の「春のユニット祭り」から出演!)ビックリマーク

 

 

また、”心のアンコール”後のサプライズ発表では、

 

・日向坂46メンバー出演の青春ドラマ「声春っ!」スタート(2021年4月28日)

・5thシングル『君しか勝たん』リリース決定(2021年5月26日)

 

の2つが発表されましたビックリマーク

 

 

 

 

 

★印象的だったシーン

 

今回のライブで最も印象的だったシーンは、

 

「観客とメンバーが対面したシーン」

 

ですビックリマーク

 

 

ライブは無観客の状態でスタートしましたが、3曲目の『ドレミソラシド』の曲中で会場のモニターが幕のように上がり、”おひさま”(日向坂46のファンの総称) 日向坂46メンバーがご対面目

 

 

”おひさま”とメンバーがライブ会場で対面するのは約1年振り(2020年2月のDASADAとコラボしたライブ&ファッションショー以来?)とのことで、感極まって涙を流しているメンバーの様子が印象的で、

 

中でも、おたけ(高本彩花)の、

 

「ずっとこの日を求めていたんだなと感じました。本当に幸せです!」

 

と涙ながらに話していた様子を観て、自分もグッと来るものがありました(゚ーÅ)

 

※なにより、現地参戦している”おひさま”が羨ましかった!!

 

 

また、16曲目の『JOYFUL LOVE』の曲中では、日向坂46のライブでは恒例となっている、”おひさま”による、

 

ペンライト虹色大作戦

 

が成功し、客席自体は700席とのことで少なかったものの、見事な虹色が完成して本当に素敵でしたラブ

 

 

 

 

あと、今回のライブでは、久しぶりに、

 

ひらがな楽曲

 

が数多く披露されましたビックリマーク

 

 

3曲目の『ドレミソラシド』が終わると、メンバーが「『走り出す瞬間』ツアー2018」で着用していたチェックの衣装に着替えて登場し、

 

『ひらがなで恋したい』

『僕たちは付き合っている』

『抱きしめてやる』

『君に話しておきたいこと』

『半分の記憶』

『永遠の白線』

 

といった、”ひらがな楽曲メドレー”を披露ビックリマーク

 

 

個人的に日向坂46の曲(けやき坂46の曲を含む)の中で最も好きな楽曲である、

 

『君に話しておきたいこと』

 

を久しぶりに観ることができて最高でしたし、なにより、懐かしい”ひらがな楽曲”を聴いていると感慨深い気持ちになりました笑い泣き

 

※『誰よりも高く跳べ!』が披露されなかったのは疑問でしたがww

 

 

 

 

 

 

-------------------------

 

 

 

 

ライブ本編は、約2時間15分で終了し、日向坂46のデビュー2周年をお祝いするに相応しい本当に素敵なライブでしたビックリマーク

 

 

現地参戦はできなかったものの、配信とはいえ、メンバーと同じ時間を共有できたことが、なによりの幸せでしたラブ

 

 

いつかまた、メンバーと同じ会場で同じ時間を共有できる日が来ることを心待ちにしたいと思いますビックリマーク

 

 

 

 

 

 

P.S.①

 

本編終了後には、FC限定特典付き視聴チケットの特典映像が15分くらいありましたPC

 

 

メンバー1人1人がカメラの前で挨拶をしながらアメリカンスクールバスに乗り込み、全員が乗り終わると、バスの中で『日向坂』を披露ビックリマーク

 

その『日向坂』をメンバーみんなが”わちゃわちゃ”しながら歌っていて、その”わちゃわちゃ感”がとにかく最高でしたラブ

 

 

その様子を観て、

 

「自分もそのバスに乗りたい!」

 

と強く思いましたが、もし乗ったら悶絶必至ですし(笑)、こさかな(小坂菜緒)に、「エテポンゲさんの隣に座ってもいいですか♡」なんて声をかけられたら、もうひとたまりもありません(笑)

 

 

 

 

 

 

P.S.②

 

今日(3/31)も亀山湖に行って、花見をしてきました~。

 

4日前はまだ「3~4分咲き」だった川保地区に行ってみると、満開になっていてとても綺麗でしたラブ

 

※貸し切り状態だったので、のんびり花見ができました♪

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

Trending Articles