今日は、
・喫茶店「RORO」
・日比谷シャンテ
に行ってきました~。
★喫茶店「RORO」
この店は、欅坂46の4thシングル「不協和音」Type-Bに収録されているカップリング曲、
「チューニング」
のMVのロケ地です
「チューニング」は、今泉佑唯と小林由依の2人によるユニット“ゆいちゃんず”の楽曲で、MVの舞台は1973年(ドラマ仕立ての作品になっています)。
▼「チューニング」MVのあらすじ
喫茶店で働きながら“ゆいちゃんず”として活動する2人。
初日のコンサートを終え、喫茶店で働いていると、2人はウトウトしてしまう。
目を覚ますと、彼女たちは現代にタイムスリップしていた・・・!
▼「チューニング」MV(short ver.)
10:45頃に白金台駅に到着し、駅から徒歩3分くらいで、喫茶店「RORO」へ。
11時の開店と同時に入店し、テーブル席に座りました
すると、店内はすぐにほぼ満席に(ドラマか映画のスタッフと思われる団体が入ってきて、打ち合わせをしていました)
MVでは、ゆいぽんがナポリタンを作っていて、ずーみんがブレンドコーヒーを淹れていたので、
もちろん、
ナポリタン&ブレンドコーヒー
を注文
店内は、庶民的な昭和の雰囲気が漂っていて、どことなく落ち着くというか、なんだか懐かしい感じがしました
また、芸能人の来店が多いらしく、
ブラマヨの小杉が上京したての時に近くに住んでいて、この店でよくポークジンジャーを食べていたんだとか(引っ越した現在も食べに来ることがあるそうです)
そして、待つこと5分。
ナポリタン&ブレンドコーヒーが登場
ナポリタンは、ゆいぽんが作ってくれたということもあり(←妄想)、昔ながらのナポリタンという感じで、とても美味しかったです
それと、ずーみんが淹れてくれたブレンドコーヒーも(←これも妄想)、美味しかった
食事を終えると、何だか眠くなってしまい、ウトウト・・・
はっ!として、目を覚まし、会計を済ませて店を出ると・・・、
って、あれっ
1973年にタイムスリップしていました(笑)
★日比谷シャンテ
映画『あさひなぐ』の公開を記念して(2017.9.22公開)、日比谷シャンテ(←ショッピングビル)では、現在、
映画 『あさひなぐ』 コラボフェア
が開催中(9/1~10/5の期間限定)
開催期間中は、
・『あさひなぐ』の柱巻(1Fエントランス)
・『あさひなぐ』大型パネル(3Fエスカレーター横)
・『あさひなぐ』シャンテリー販売(1Fカフェ)
といった感じになっているみたい(^^)
12時半頃に日比谷シャンテに到着すると(←なんとか現代に戻って来れました)、
日比谷シャンテの入口(晴海通り側)の柱に、映画『あさひなぐ』がラッピングされていました
店内に入り、3Fに行くと、エスカレーターの横(宝塚口側)に、
映画『あさひなぐ』の大型パネルがありました
それから、1Fにあるカフェ 「シャポー」へ。
このカフェでは、
『あさひなぐ』シャンテリー(1ドリンク付き)
が期間限定で販売中とのことで、その『あさひなぐ』シャンテリーを注文
※シャンテリー:フランス語で、「生クリーム」という意味
ちなみに、ドリンクは、カフェオレにしました(コーヒー・紅茶・カフェオレの中から選べます)
そして、待つこと10分。
『あさひなぐ』シャンテリーが登場
※『あさひなぐ』の映画オリジナルポストカードも付いていました(^^)
生クリームの上やその周りには、
・メガネ
・薙刀
・面
をそれぞれイメージしたチョコが添えられていました
ちなみに、メガネは、ヒロインである東島旭のトレードマークですね
さっそく、食べてみると、
んっ
生クリームの中に、マロンが入っていました
思ったより小さくて、全体的に量もやや少なめでしたが、とても美味しかったです(*´▽`*)
-------------------------
映画『あさひなぐ』は、もうすぐ公開されるので(9月22日公開)、とても楽しみです(^O^)
最低1回、
できれば2回、
あわよくば3回、
観に行こうと思います
P.S.
「チューニング」のMVで、”ゆいちゃんず”の働いている喫茶店の名前が、
1973年→「欅」
現代→「Zelkova」
になっていましたが、「Zelkova(ゼルコバ)」というのは、ロシア語で、
「欅」
という意味らしいです!
あと、街角でゆいちゃんずの2人が、おじさんとぶつかった時に、おじかんが持っていた新聞に、
「欅坂庵」
という、文字がありました!
ホント、細かいところにまで、こだわっていますね(^^)