今日は、鷹取山に行ってきました~。
★鷹取山
鷹取山は、神奈川県横須賀市と逗子市の間にある山(標高139m)。
垂直に切り立った岩壁が特徴の山で、別名「湘南妙義」とも呼ばれているようです
なお、乃木坂工事中の、
「乃木坂46 30thシングルヒット祈願」
という企画ロケでは、乃木坂46の、
山下美月
賀喜遥香
弓木奈於
金川紗耶
佐藤楓
の5人が鷹取山を訪れ、約20mの鷹取山の岩肌を登るという、ロッククライミングに挑戦し、最終的に5人全員が山頂まで登りきって、ヒット祈願を達成していましたね
※撮影ロケが行われたのは2022年8月8日だったようです(かっきーの誕生日♪)
さて、鷹取山には電車&バスで行きました
7:37に京急追浜駅に到着し、追浜駅前から湘南たかとり団地循環バスに乗って、「たかとり小学校」のバス停で下車。
そして、そのバス停から徒歩8分くらいで、8時過ぎに鷹取山公園に到着
まずは、練習用でメンバーが挑んでいた岩壁(高さ5m)に行ってみると・・・、
練習用の岩壁とはいえ、結構、キツそう
でも、岩壁に足場(足が置けるところ)がいくつかあり、もし登ったら、意外とすんなりと登れるかも
※メンバーが登っていた岩壁の脇が段になっているので、その段を登れば、半分ぐらいまでは普通に登れます。
そして、メンバーが本番用で挑んでいた巨大な一枚岩のオープンブック(高さ20m)に行ってみると・・・、
Σ(゚Д゚)
こ、これは、登ろうと思っても、できる気がしない
練習用の岩壁と違って、足場がほとんど無く(壁に穴はいくつか空いてるけどww)、もし登ったら滑ってズリ落ちそう
この岩壁を登り切った5人のメンバー、凄すぎです
なお、鷹取山の岩壁は、一般の人の利用(ロッククライミング)は原則、禁止みたいですが、
鷹取山安全登山協議会
に登録を行い、協議会の定める利用条件を遵守する場合に限り利用可能とのこと。
ちなみに、岩壁(オープンブック)の頂上に行くには、岩壁の裏にある階段を上っても行くことができるので、その階段を上ると・・・、
展望台(←鷹取山の山頂)に辿り着きました
展望台(標高139m)からの眺めは抜群で、眼下には横須賀市街や東京湾、遠くには富士山も見えました
※富士山の手前には電線があって、富士山に電線がもろ被りだったのが残念ww
山頂から降りた後は、鷹取山のハイキングコースを散策(神武寺の手前くらいまで)
すると、ハイキングコースの途中で、富士山が見えるスポットがあり、そこから、くっきりとしたキレイな富士山を見ることができて感動しました
※鷹取山の山頂から見る富士山よりも、ここから見える富士山の方がキレイ♪
▼鷹取山ハイキングコース
▼鷹取山ハイキングコースから見える富士山
あと、鷹取山公園内には、メンバーが登った岩壁以外にも、いくつか岩壁がありました
-----------------------------
その後は、バスで追浜駅に戻り、電車に乗って屏風浦駅で下車。
そして、屏風浦駅から徒歩15分くらいのところ(JR磯子駅のすぐ近く)にある味の時計台(磯子店)に寄り、
味噌バターコーンラーメン(大盛)&半チャーハン
を食べてから帰りました(めちゃめちゃ美味しかったです!)
P.S.
先日、「ひなたのバス旅〜二期生編〜」の聖地巡りで大洗に行った際に、
・めんたいパーク大洗
・大洗マリンタワー
も訪れたので、その時に撮った写真を載せておきます
※どちらも、ホテルをチェックアウトしてから魚留で食事をするまでの間の時間に訪れました!
▼めんたいパーク大洗
▼大洗マリンタワー
なお、めんたいパーク大洗は、「ひなたのバス旅〜作戦会議編〜」で、一応、行きたい場所リストの候補には上がっていましたね(笑)
ちなみに、明太子は、
「鯳(すけとうだら)」
という魚の卵巣が原料とのこと(「助宗鱈(すけそうだら)」とも言うらしい)
※先日の「東大王」という番組では、日向坂46の影ちゃん(影山優佳)が「鯳」を「すけとうだら」と読めていました(す、すごい!)!