Quantcast
Channel: エテポンゲのお出かけブログ⊿
Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

「チーマガ(Vol.10)」ロケ地(ザ・フィッシュ & BAYSIDE KANAYA)

$
0
0

昨日(10/31)は、「チーマガ(Vol.10)」のロケ地である、

 

・ザ・フィッシュ

・BAYSIDE KANAYA

 

に行ってきました~。

 

 

 

★ザ・フィッシュ

 

ザ・フィッシュは、千葉県富津市の金谷港にあるレストラン&マーケットプレイス。

 

この施設は、

 

・レストラン「ザ・フィッシュ」

・海鮮浜焼き「まるはま」

・回転寿司「船主総本店」

・房総のお土産市場「ハマーズ」

・パン工房「一品屋」

・鮮魚市場「おさかな市場」

・手造りできたて工房「見波亭」

 

などからなる複合商業施設になっていて、千葉県のフリーマガジン「チーマガ(Vol.10)」の撮影ロケでは、乃木坂46の、

 

ゆんちゃん(柴田柚菜)

 

がザ・フィッシュを訪れ、見浜亭で、

 

・濃厚焦がしチーズバウム

・鋸山甘夏サイダー

 

などを味わったりしたようです(びわソフトも食べたのかな?)目

 

 

 

ちなみに、「チーマガ(Vol.2)」の撮影ロケでは、乃木坂46(当時)のかずみん(高山一実)がザ・フィッシュを訪れ、レストラン「ザ・フィッシュ」で、ザ・フィッシュ海鮮丼を食べたりしたようです音譜

 

 

 

さて、ザ・フィッシュには電車で行き、浜金谷駅から徒歩5分くらいで到着(9時半頃)ビックリマーク

 

 

 

さっそく、見波亭に行き、濃厚焦がしチーズバウムを購入し、テラス席に座って食べました(絶品でした!)ビックリマーク

 

※鋸山甘夏サイダーは、時期的に?販売していませんでしたww

 

 

 

その後は、売店でびわソフトを購入して食べたり(めちゃめちゃ美味しかったです!)、デッキで海を眺めたりして過ごしました目

 

※デッキからは富士山が見えました!

 

 

 

 

 

★BAYSIDE KANAYA

 

BAYSIDE KANAYAは、眼前に東京湾を望む金谷の立地に、全室オーシャンビューの客室を備えるコテージタイプの宿泊施設(2022年4月オープン)

 

※客室のバルコニーでは、海を眺めながらのBBQも可

 

 

なお、この施設の敷地内には客室の他に、

 

・焚火ラウンジ

・カフェレストラン「LA MER BLEUE」(←センター棟)

・ドッグランエリア

 

などがあり、「チーマガ(Vol.10)」の撮影ロケでは、ゆんちゃんが客室やカフェレストラン、ドッグランエリアなどを紹介していました目

 

「BAYSIDE KANAYA」公式サイトより拝借(敷地内マップ)

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、BAYSIDE KANAYAには11時頃に到着し、カフェレストラン「LA MER BLEUE」に入店ビックリマーク

 

 

 

海が目の前に見えるカウンター席に座り、

 

大人様ランチ

 

を食べました(ドリンクは、マンゴージュースナイフとフォーク

 

 

 

大人様ランチは、

 

・オムライス

・ハンバーグ

・唐揚げ

・エビフライ

・ナポリタン

・ローストポーク

・タコさんウインナー

・コーンスープ

 

といった、大人でも大好きなおかず盛り沢山のセットメニューになっていて、どれもめちゃめちゃ美味しかったですビックリマーク

 

※見た目以上にボリュームがあり、お腹一杯になりました♪

 

 

なにより、を眺めながら食べる大人様ランチは格別でした笑い泣き

 

あと、会計の時に、この日はハロウィンということで、お菓子をもらいました音譜

 

 

 

 

食後は、BAYSIDE KANAYAの周辺を散策音譜

 

が目の前にあるとても素敵な景色が広がっていて(夕日もキレイに見えそう♪)、いつかBAYSIDE KANAYAに泊まってみたいですビックリマーク

 


 

 

 

 

-----------------------------

 

 

 

 

その後は、散歩がてら、海沿いの歩道を歩きながら海辺の湯(「BAYSIDE KANAYA」から海辺の湯までは、徒歩で約25分)

 

 

途中、ちょっと不気味なトンネルがありましたが(怖いな~、怖いな~ww)、歩道からは海を眺めることができ(東京湾フェリーも見れました!)散歩をするには絶好のコースでした音譜

 

 

 

そして、海辺の湯には13時頃に到着し、1時間くらい入浴してから、浜金谷駅に戻って帰りました温泉

 

 

「海辺の湯」公式サイトより拝借(大浴場)

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

Trending Articles