今日は、
・愛宕神社
・つけ麺「隅田」
に行ってきました~。
★愛宕神社
愛宕神社(東京都港区)は、2015年10月18日に放送された『乃木坂工事中』の13thシングルヒット祈願企画「都内の坂道13本を、ダッシュで駆け上がろう」で、
星野みなみ
齋藤飛鳥
の2人が「最後の難関」として訪れた神社。
2人は、この神社の主参道である「愛宕男坂」(別名:出世の石段←86段)を駆け上がり、無事にヒット祈願を達成していましたね
また、2019年9月30日発売の雑誌「BUBKA」の撮影ロケでは、みなみちゃん&あしゅの2人が再び愛宕神社を訪れ、愛宕男坂を登ったようです
まさに、この神社は”あしゅみな”の聖地ですね
▼「BUBKA」ツイッターより
なお、2015年3月16日に放送された『乃木坂ってどこ?』の11thシングルヒット祈願企画「東京メトロ全駅にポスターを貼れ!」でも、
みなみちゃんを含めたメンバー9人がこの愛宕神社の石段(愛宕男坂)を駆け上がっています
※みなみちゃんは、この石段を合計で3回も登ったことがあるんですね(゚д゚)
さて、愛宕神社には8時半頃に到着(東京メトロ日比谷線の神谷町駅から徒歩10分くらい)
さっそく、86段の石段を駆け上がる・・・、
のではなく、
1歩1歩踏みしめながら登りました(汗)
テレビや写真で観た時以上に、
段差が急
で、途中から少しキツくなりましたが、なんとか無事に登り切ることができました
歩きながら登っても少しキツかったので、もし駆け上がって登ったら、かなりキツそうです
ちなみに、石段の上の境内には、
・社殿
・茶店
・池
などがあり、池の中には鯉が泳いでいました
あと、みなみちゃん&あしゅが顔出していたパネルもあったので、2人がそのパネルから覗いていた景色を自分も見ました(笑)
★つけ麺「隅田」
それから、つけ麺「隅田」(新川店)へ。
この店は、2017年7月9日に放送された『欅って、書けない?』の、
「大食いリベンジマッチ」
という企画で、なーこ(長沢菜々香)がジャイアント白田に弟子入りし、大食いの修行を行った店です
さて、つけ麺「隅田」には、JR京葉線の八丁堀駅から徒歩15分くらいで到着
※つけ麺「隅田」のすぐ近くには隅田川テラスがあり、そのテラスで少し休憩してから行きました!
開店時間の11時ちょうどに入店し(1年ぶり4回目)、今回も醤油つけ麺の食券を購入して、カウンター席に座りました
つけ麺の量は、
並盛(220g)
中盛(330g)
大盛(440g)
特盛(700g)
特々盛(1,000g)
新川盛(1,300g)
永代盛(1,600g)
隅田盛(2,000g)
まであるみたいですが(笑)、前回同様に、今回も自分は特盛(700g)にしました
※特々盛(1,000g)以上は自分にはムリ!
なお、入店した時間帯が、
・11:00~11:30
・14:00~17:00
の場合は、タイムサービスでトッピングが無料になるということで、味付け玉子にしました
そして、食べ始めると・・・、
Σ(゚Д゚)
なにより、あっさりしていて食べやすく(箸が止まらない!)、あっという間に完食しました
ちなみに、店内には、なーこのサイン色紙が飾られているのですが、そのサイン色紙の右上には新たに、
なーこのフォトカード
がありました(以前にローソンでやっていた欅坂46キャンペーンの時のカードですね!)
--------------------------------
その後は、千葉県市川市にある法典の湯に行って1時間くらい入浴し、館内にある涼み処でコーヒー牛乳を飲んでから帰りました
P.S.①
”あしゅみな”といえば、2016年7月に放送されたドラマ「少女のみる夢」(みなみちゃん&あしゅの2人が主演)がすごく印象に残っています(涙腺が崩壊した記憶が・・・。)!
P.S.②
今日(10/21)は、欅坂46のほのちゃん(田村保乃)の21歳の誕生日ですね!
ほのちゃん、誕生日おめでとう\(^o^)/