Quantcast
Channel: エテポンゲのお出かけブログ⊿
Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

映画鑑賞

$
0
0

今日は、久しぶりに映画館で映画を観てきました~。

 

 

 

何の映画を観たのかというと~音譜

 

 

 

何かな~、何かな~o(〃^▽^〃)o

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

((((;゚Д゚))))


 

 

映画『貞子』!!

 

 

「きっと来る~♪ きっと来る~♪」(←来ないでーっっ!!)

 

 

この映画は、最恐キャラクター“貞子“を生み出し、“ジャパニーズホラー“の代名詞ともなっている傑作シリーズ『リング』の最新版ビックリマーク

 

 

自分は『リング』シリーズが好きで、

 

『リング』(1998年)

『リング2』(1999年)

『リング・バースデー』(2000年)

『貞子3D』(2012年)

『貞子3D 2』(2013年)

『貞子vs伽椰子』(2016年)

『ザ・リング・リバース』(2018年)

 

を観たことがありますビックリマーク

 

 

ちなみに、『呪怨』シリーズも好きで、

 

『呪怨』(2002年)

『呪怨2』(2003年)

『呪怨パンデミック』(2006年)

『呪怨 白い老女』 『呪怨 黒い少女』(2009年)

『呪怨~終わりの始まり~』(2014年)

『呪怨~ザ・ファイナル~』(2015年)

 

を観たことがありますビックリマーク

 

 

ただ、最近の『リング』や『呪怨』シリーズは、背筋がゾクゾクするような恐怖感がほとんどない作品が多く(ビクッとするようなシーンばかり)、突っ込みどころも満載ですww

 

※ドラマ「ザンビ」の方が遥かに怖い!

 

 

中でも、2015年に公開された『呪怨~ザ・ファイナル』で、女子高生のまどか(松浦雅)がレストランでイカ墨パスタを注文したのを観た時は、

 

「ここでイカ墨パスタかい!!」

 

と心の中で突っ込んでしまいました(案の定、パスタが髪の毛になり、パスタから目が・・・!)ww

 

また、同じく女子高生の玲央(おのののか)が、俊雄君に向けて包丁を向けた際、背後から伽椰子に腕を掴まれ、背骨を思いっきり、

 

「バキバキッ!!」

 

と折られて、ブリッジの体勢で絶命するシーンがありましたが、そのシーンはインパクトがありました(笑)

 

『呪怨ザ・ファイナル』(映画.comより)

 

 

一方、3年前に観た『貞子vs伽椰子』は、

 

『リング』の貞子『呪怨』の伽椰子

 

が対決するという前代未聞の内容で、

 

「化け物には化け物をぶつけるんだよ!」

 

という名ゼリフもあり、ラストは貞子と伽椰子が合体し、

 

”サダカヤ”

 

が誕生するという衝撃的な結末でした(期待を遥かに超える面白さでした!)Σ(゚д゚;)

 

『貞子vs伽椰子』(貞子ツイッターより)

 

 

さて、映画『貞子』は、イオン木更津内にあるUSシネマ木更津で観ました(9:20の回←モーニングショー)目

 

 

 

最近のホラー映画は、「怖そう!面白そう!」などと期待した状態で観ると、痛い目に遭うことが多いので、

 

期待ゼロ

 

の状態で観ました(←ハードルを最下点まで下げた状態)目

 

 

そして、その状態で観た感想はというと(以下、個人的な感想です)・・・、

 

※ネタバレ注意!!

 

 

 

「やっぱり怖くなかったけど、楽しめた(^^)」

 

 

今回の映画『貞子』も、

 

・ビクッとするシーンが多い

・突っ込みどころが多い

・未回収部分が多い

・終わり方が謎で中途半端

 

などといった感じで、やはり『リング』あるいは『貞子vs伽椰子』のような面白さや恐怖感はほとんど無かったものの、期待ゼロで観たおかげ?で、それなりに楽しみながら観ることができました音譜

 

特に、貞子が高速で匍匐前進をしながら迫ってくるシーン・・・(←来ないでー!!)ゲッソリ

 

 

また、『リング』の原点回帰ともいえるシーンがあったり、なによりヒロインの池田エライザの演技が素晴らしかったですビックリマーク

 

 

映画『貞子』のストーリー

心理カウンセラーの茉優は、警察に保護された1人の少女を担当することに。一方、茉優の弟・和真は、団地の火事跡に忍び込んで心霊動画を撮るが、貞子に呪いを掛けられて行方不明に。

茉優は弟を救うため、貞子の出世の地である伊豆大島に向かう。

 

映画.comより

 

 

 

映画を観終わった後は、イオン木更津の近くにある「湯の郷 かずさ」で入浴してから帰りました温泉

 

「湯の郷 かずさ」公式サイトより

 

 

 

P.S.

 

明日(5/28)はザンビ第5弾が発表になるみたいですね(映画だといいなー)!

 

ちなみに、昨年の舞台『ザンビ』のBlu-ray&DVD-BOXは楽天ブックスで予約しました(←25%OFF)!

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

Trending Articles