Quantcast
Channel: エテポンゲのお出かけブログ⊿
Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

漁師料理かなや & 齋藤飛鳥「LUX」CMロケ地 & 東京湾観音

$
0
0

昨日(4/15)は、千葉県富津市にある、

 

・漁師料理かなや

・齋藤飛鳥「LUX」CMロケ地

・東京湾観音

 

に行ってきました~。

 

 

 

★漁師料理かなや

 

漁師料理かなやは、漁港から直接仕入れた新鮮な魚介類を食べることができるという食事処で、

 

天然温泉「海辺の湯」&宿泊施設

 

も併設されています(国道127号線沿いにあります)。

 

 

さて、漁師料理かなやには車で行き、11時頃に到着(2年半振り2回目)ビックリマーク

 

 

 

店内に入ってすぐのところ(入口付近)には、この施設を訪れた有名人のサイン色紙がずらりと飾られていて、その中に、

 

まいやん(白石麻衣)&ななみん(橋本奈々未)

 

サイン色紙がありました(前回訪れた時にも確認済み)ポーン

 

※以前は食事処と売店の間の通路沿いに有名人のサイン色紙が飾られていたのですが、入口付近に移動していました。

 

 

このサインは、2014年6月16日発売の、

 

『週刊ビッグコミックスピリッツ』

 

の撮影ロケで、まいやん&ななみんが千葉の内房の海を訪れた時のサインですね(^^)

 

 

 

そして、海が見える窓側のテーブル席に座り、

 

かじめのなめろう丼

 

を食べましたナイフとフォーク

 

かじめをご飯にかけて食べたところ、ねばねばしたかじめとご飯との相性が抜群で、めちゃめちゃ美味しかったです笑い泣き

 

 

※かじめ→金谷の海で獲れる粘りの強い海藻

 

※なめろう→アジやサンマ、イワシなどの魚をおろして、味噌や香味野菜と一緒に包丁でたたいた房総半島沿岸発祥の郷土料理

 

 

食事の後は、漁師料理かなやに併設している天然温泉「海辺の湯」で入浴温泉

 

内湯と露天にそれぞれ1つずつ浴槽があって、どちらも黒湯でしたポーン

 

 

露天では、目の前が東京湾ということで、行き交うタンカーやフェリーを眺めながら、のんびりと入浴する事ができました音譜

 

「海辺の湯」公式サイトより

 

 

 

★CAFE GROVE

 

CAFE GROVEは千葉県富津市の森の中にあるカフェ(漁師料理かなやから車で30分くらい)。

 

乃木坂46あしゅ(齋藤飛鳥)が出演するヘアケアブランドCM「LUX」(ラックス)の撮影の際に、あしゅ&ロケ隊がこのカフェを拠点としたようです。
 

※CMにはこのカフェは映っておらず、CMのメイキング映像に映っています。

 

 

「LUX」CM

「LUX」CMメイキング映像

 

 

さて、CAFE GROVEには13時頃に到着(カフェまでの道がとにかく細くて狭かった←対向車が来たら絶望ww)ビックリマーク

 

カフェは森の中にポツンとあって(まるで秘境!?)、素敵な雰囲気でした音譜

 

 

 

さっそく、店内に入り、テーブル席に座って、

 

チーズケーキ&アイスカフェオレ

 

を注文(めちゃめちゃ美味しかったです!)ビックリマーク

 

 

このカフェは、屋内の席屋外のテラス席との間に仕切りが無く、自然の中に溶け込んだような開放感のある造りになっていて、ゆったりとした時間を過ごすことができましたラブ

 

 

ちなみに、店内にある時計は、メイキング映像(あしゅがスタッフに誕生日をお祝いしてもらっていた場面)に映っていた時は9時44分になっていましたが、

 

あれっ!?

 

 

Σ(゚Д゚)

 

な、なんと、

 

メイキング映像と同じ時刻

 

になっていましたポーン

 

どうやらこの時計は、9時44分で止まっているようです(笑)

 

 

 

カフェで食事をした後は、カフェの周りを散策音譜

 

LUXのCM撮影ロケでは、このカフェのすぐ近くにある「海岸が見える藪のところ」で撮影が行われた模様(ドローンも使用したみたい)目

 

 

 

 

 

この場所にあしゅが来たと思うと、なんだか不思議な感じがしました目

 

あと、天気が良かったので、海岸沿いを散策していると気持ち良かったです音譜

 

 

 

 

★東京湾観音

 

東京湾観音は、千葉県富津市にある高さ56mの救世観音で、1961年に建立。

 

2018年5月からは外装の塗装をはじめとした、

 

平成の大改修工事

 

が行われ、2018年12月末に工事が完了したとのこと。

 

 

さて、東京湾観音にはCAFE GROVEから車で10分くらいで14時半頃に到着(7年振り2回目)ビックリマーク

 

 

※改修工事後ということもあってか、外装が”テカテカ”と輝いていました!

 

 

さっそく、拝観料を払って胎内に入り、314段あるという螺旋階段を上り始めます。

 

階段を上っていると、だんだんと階段が狭くなり・・・、

 

 

えっ!?

 

 

ハシゴが登場(笑)

 

ハシゴを上ると、さらに狭くて急な螺旋階段があって、その階段を上ると(←人が下りてきたら絶望ww)・・・、

 

 

 

天上界に到着!

 

 

標高120mの天上界(被っている帽子の最上部)からは、房総半島や東京湾をぐるりと見渡せる、

 

360度の大パノラマ

 

が広がっていて、素晴らしい眺めでしたポーン

 

富士山は見えなかったものの、遠くには、

 

・東京スカイツリー

・海ほたる

 

などが見えました目

 

▼スカイツリー

▼海ほたる

 

あまりにも素晴らしい眺めだったので、しばらくの間、天上界からの景色を堪能してから帰りました(下りるのがもったいなかった!)音譜

 

 

 

P.S.

 

東京湾観音に続く道の途中(道を外れた山の中)には廃墟になったトンネルがあり、そのトンネルは心霊スポットとして有名みたいです(^^;

 

※車を運転しながらそのトンネルをチラッと見たら、入口にフェンス(扉?)があって、車では通れないようになっていました(人は通れるようです)。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

Trending Articles