昨日(4/6)は、武蔵野の森総合スポーツプラザ(東京都調布市)で行われた、
欅坂46「2ndアニバーサリーライブ」(初日公演)
に参戦してきました~。
★欅坂46「2ndアニバーサリーライブ」(初日)
このライブは、欅坂46のデビュー2周年を記念したライブで、開催期間は、
4月6日(金)
4月7日(土)
4月8日(日)
の3DAYS
ちなみに、チケットは、
・初日(4/6)
・千秋楽(4/8)
の2日間を確保
※出演メンバーは、漢字欅のメンバー19名(平手友梨奈と志田愛佳は欠席)
昨日の午前中は仕事だったのですが、半日有給を頂き、11時に退社。
自宅に帰っていろいろと準備をしたりした後、電車に乗って、武蔵野の森総合スポーツプラザに向かいました
そして、京王線の飛田給駅から徒歩10分くらいで、17時頃に武蔵野の森総合スポーツプラザに到着(雨が降っていて、風も強かったww)
入場後は、この日のライブに参戦する欅友さんとお会いして、少しの間でしたがお話しさせて頂くことができました
欅友さん、ありがとうございました\(^o^)/
▼会場内の祝花
そして、18時半にライブがスタート
座席は、ファンクラブ先行当選分で、スタンド3階Eブロック6列目。
ステージ構成は、メインステージの他に、
・センターステージ
・花道
があり、メンバーがセンターステージや花道(←Eブロックの近く)に来た時は比較的よく見えました(誰が誰だかわかる距離)
▼座席表(キャパ→約1万3千人)
以下、
・ステージセットと演出
・メンバーの表情
・MC(菅井友香)
について、ネタバレにならない程度に書いていこうと思います
※詳しい内容は千秋楽公演の記事で書く予定です。
【ステージセットと演出】
ライブが始まって、ステージセットがはっきりと姿を現すと・・・、
∑(゚Д゚)
す、凄すぎる
「こんなに凝ったステージセットは今までに見たことが無い!」
というくらいのステージセットになっていて、ひらがなけやきとは全く違った”漢字欅らしさ”が詰まったセットでした
また、披露された1つ1つの曲ごとの演出も素晴らしかったです
それぞれの曲に様々な仕掛けがあって、見ていると自然に、その曲が持つ独自の世界観に入り込んだかのような感覚になりました(*´▽`*)
【メンバーの表情】
ライブ中は(特にメインステージでのパフォーマンスの時)、主にモニターを観ていましたが、
メンバー1人1人が物凄く気持ちの入った素敵な表情をしていて、とても印象的でした
今回のライブは、センターのてち(平手友梨奈)が欠席ということで、てちがセンターの曲は他のメンバーが代理でセンターを務めていて、
その代理センターのメンバーの表情が特に印象深く、まるで何かが憑依したみたいでした(゚д゚)
なかでも、不協和・・・おっと、これ以上は言えませんww
あと、ユニット曲も披露されたのですが、
”欅坂46史上、最も可愛いMV”と言われている曲の歌唱メンバーの1人である、推しメンのみいちゃん(小池美波)の破壊力がとんでもな・・・おっと、これも、これ以上は言えませんww
【MC(菅井友香)】
ライブの最後には、キャプテンのゆっかー(菅井友香)によるMCがありました。
ゆっかーはそのMCで、
「本当は21人でここに立っていたかったです。」
「自分たちの力で目の前の”ガラス”を割っていきたいと思います。」
「これからも壁に立ち向かっていくので、応援よろしくお願いします。」
といったような内容のことを話していて、1つ1つの言葉をしっかりと選んで、気持ちを込めて話しているのが伝わってきました
本当に素晴らしいキャプテンで、すごく頼もしいですね
また、ゆっかーはMCで、
「こうしてライブができるのは皆さんのおかげです。幸せな時間を本当にありがとうございます。」
と言っていましたが、
こちらこそ、幸せな時間を本当にありがとう\(^o^)/
-----------------------------
ライブは21時頃に終了し、あっという間の2時間半でした(^^)
メンバー21人全員がそろわなかったのは残念でしたが、本当に素晴らしいライブでした
メンバー19人で無事に千秋楽まで駆け抜けてほしいです
千秋楽公演の座席は4階の立見席ですが(一般販売で確保)、千秋楽も楽しみたいと思います\(^o^)/