昨日(3/28)と今日(3/29)は、千葉県茂原市にある、
・豊田川
・茂原公園
で、花見をしてきました~。
※3/28は夜、3/29は昼に行きました!
3月28日(水)
★豊田川(夜)
豊田川(愛称:「天の川」)は、堤防が桜並木になっていて、茂原桜まつり期間中(今年は3/27~4/15)は夜間にライトアップが行われます。
豊田川ライトアップの時間帯
↓
17:00~21:00
18時半頃に茂原公園の南側にある藻原寺の駐車場に車を止め、そこから歩いて10分くらいで豊田川に到着(←ショッピングモール「アスモ」の近く)
ライトアップされた夜桜を眺めながら、川沿いの遊歩道を歩きました
※夜桜見物は人生初!
ちょうど桜が満開で、すごく幻想的でキレイでした(*´▽`*)
人通りは少なく、隠れた名所かもしれません(^^)
★茂原公園(夜)
茂原公園は、「日本さくら名所100選」に選ばれている桜の名所。
園内には、
・ソメイヨシノ
・ヤマザクラ
・サトザクラ
など約2850本の桜が咲き誇り、茂原桜まつり期間中は、夜間にライトアップが行われます。
茂原公園ライトアップの時間帯
↓
17:00~5:00
20時半頃に茂原公園に到着し、さっそく夜桜見物開始
茂原公園の桜は、3/27に満開となったらしく(平年よりかなり早い!)、満開となった夜桜を眺めながら園内を散策しました
茂原公園の夜桜も、すごくキレイでした
ライトアップされた桜が本当に美しかったです(*´▽`*)
また、園内の池(弁天湖)の中央にある朱塗りの、
弁天堂
もライトアップされていて、とても際立っていました
園内には、3時間くらい滞在し(出店もあって、21時半頃まではかなり混雑していましたww)、夜桜を堪能しました
3月29日(木)
★豊田川(昼)
夜桜見物をした翌日は、再び豊田川へ。
9時頃に茂原公園の駐車場に車を止め、そこから徒歩5分くらいで豊田川に到着
夜とは打って変わって、青空に映えるピンクの桜がすごくキレイでした(*´▽`*)
夜の時は暗くて見えなかった、
・菜の花
・川
・枝垂桜
などがキレイに見えて、桜とのコラボも素敵でした(*´▽`*)
★茂原公園(昼)
豊田川で花見をした後は、近くのビックボーイで昼飯を食べてから、茂原公園へ。
弁天湖の中央にある朱塗りの、
・弁天橋
・弁天堂
が青空&ピンクの桜との相乗効果で、夜の時よりも更に色鮮やかになっていて、思わずうっとりしてしまいました(*´▽`*)
※午後になって風がやや出てきたということもあって、桜吹雪が舞っていました。
また、湖をのんびり眺めていたら、
んっ
カモさんとカメさんを発見
カモさんは湖の上を気持ち良さそうに泳いでいて、
カメさんは、泳いでいるカメさんもいれば、甲羅干しをしているカメさんもいました
さらに、
おやっ
ちょっと変わった木の幹の上に、カメさんを発見
しばらく、そのカメさんの様子を観察していると・・・、
えっ(゚д゚)
右前足(?)を浮かせて、バランスをとりながら、ドヤ顔をしていました(笑)
観察を続けると、
Σ(゚Д゚)
左前足(?)も浮かせて、
ほぼ腹だけでバランスをとる
という曲芸もやってのけました
なかなかサービス精神旺盛なカメさんですね
※カメさんを観察していると、時間がすごくゆっくり流れているような感じがしましたww
------------------------------
桜は、満開の状態が3日くらいしか続かないみたいで、豊田川や茂原公園の桜も今日が散り始めという感じでした
ちなみに、桜にはもうすぐ散るというサインがあるそうで、桜の花の中心部分が、
緑っぽい→「まだ」
赤→「もうすぐ散る」
といった変化があるとのこと
▼ウェザーニュースより
豊田川や茂原公園の今日の桜は、中心部分が赤くなっている花がやや多かったので、やはりもうすぐ散ってしまうようですww
来年もまた元気に花を咲かせてほしいです
▼茂原公園の今日(3/29)の桜
P.S.
元乃木坂46のまいまい(深川麻衣)が昨日、友達と目黒川に行って、夜桜見物をしたみたいですね(^^)
▼深川麻衣インスタグラムより
まいまい、誕生日おめでとう\(^o^)/