12/26と12/27の2日間が連休だったので、1泊2日で、
・「初森ベマーズ」ロケ地
・「リベンジの湯」ロケ地
に行ってきました~。
【12月26日】
★「初森ベマーズ」ロケ地
「初森ベマーズ」は、乃木坂46のメンバーが総出演した、ソフトボールを題材にしたテレビドラマ(2015年に放送)。
撮影ロケは主に、神奈川県の厚木市周辺や浅草にある「かっぱ祭り」などで行われた模様。
自分は以前、厚木市に行って、このドラマのロケ地巡りをしたことがあり、その時は、
・本厚木駅前バッティングセンター
・あさひ公園(←ドラマでは初森公園)
・飯山観音 長谷寺
の3ヵ所を訪れました(→「初森ベマーズロケ地」参照)。
そして、今回は厚木市内にある、
酒井スポーツ広場
に行きました
【酒井スポーツ広場】
8時頃に小田急線の本厚木駅に到着し、駅からバスに乗って、下酒井のバス停で下車(約10分)。
そして、そのバス停から徒歩1分くらいで、酒井スポーツ広場に到着
この広場は、ベマーズのメンバーがいつもソフトボールの練習をしていたという河川敷のグラウンドです
ななまる(西野七瀬)の魔球”寸止め”が誕生したのも、このグラウンドでした
広場には誰もおらず、貸し切り状態(笑)
あと、まいまいが持っていたと思われるグラウンドを均すレーキが置いてありました
★「リベンジの湯」ロケ地
2015年11月15日に放送された乃木坂工事中の、
「中元日芽香プレゼンツ わだかまりを無くそう!リベンジの湯」
という企画で、温泉トリオの3人(井上小百合、伊藤万理華、中元日芽香)がプライベート温泉旅行で七沢温泉(神奈川県)に行っていましたね
3人はそのロケで、
・海老名サービスエリア(下り)
・飯山観音 長谷寺
・厚木ハム
・飯山白山森林公園
・JAあつぎ 夢未市
・七沢荘(←宿泊)
の6ヵ所を訪れていましたが、今回、自分は厚木ハム以外の5ヵ所を訪れました
※厚木ハムにも行きたかったのですが、店内のイートインスペースがこの時期は休業中ということで、今回は断念ww
【飯山観音 長谷寺】
本厚木駅前からバスに乗り、飯山観音のバス停で下車。
そして、バス停から徒歩15分くらいで(261段の石段を上りました)、「飯山観音 長谷寺」に到着
この寺は、縁結びのご利益があるとされる寺で、温泉トリオの3人はロケでおみくじを引いたりしていました(^^)
▼3人のおみくじの結果
井上小百合→吉
伊藤万理華→小吉
中元日芽香→吉
また、この寺は、「初森ベマーズ」でベマーズのメンバーが、
卵のキャッチボールの修行
をしていた寺でもあり、自分は以前にも一度、この寺を訪れています
ということで、自分もおみくじを引いてみると、
なんと、
大吉でした
【飯山白山森林公園】
それから、長谷寺のすぐ近くにある飯山白山森林公園へ。
この公園では、さゆにゃんが、童心に帰ったかのようにかなりハイテンションになっていましたね(笑)
それと、園内には、
・さゆにゃんとまりっかが乗って遊んでいたブランコ
・さゆにゃんが真似をしていたリスの遊具
もありました
また、長谷寺の奥には、白山展望台(標高283.9m)があるということで、せっかくなのでその展望台まで行ってみることに。
女坂を経由して、ややキツい階段や岩場などを登ること約20分。
ついに、
白山展望台に到着
展望台からは、厚木市内が一望でき、素晴らしい眺めでした
遠くには、スカイツリーや江の島が見えました
そして、バッグの中からコンビニで買っておいた、
・パン
・ドーナツ
を取り出し、景色を眺めながら食べました
厚木市街を眺めながら食べるパンとドーナツは格別でした(*´▽`*)
▼格別だったパンとドーナツ
【JAあつぎ 夢未市】
その後は、バスで本厚木駅に戻り、駅から徒歩で「JAあつぎ 夢未市」へ。
途中、あさひ公園(←初森ベマーズでは、「初森公園」)に寄ってみたのですが・・・、
あさひ公園が無くなっていました(T_T)
どうやら、雨水貯水施設の工事中らしいです。
以前、
「あさひ公園が無くなる」
という情報を耳にしていたので、覚悟はしていたのですが・・・、実際にこの目で確かめると、やはりショックです
大切な聖地が1つ失われてしまい、残念でした
そして、本厚木駅から徒歩20分くらいで、「JAあつぎ 夢未市」に到着
この店は、厚木で採れた新鮮な野菜がそろう店で、温泉トリオの3人は、
・買い物(トマトなど)
・ジェラートを食べながら休憩
などをしていましたね(^^)
※ひめたんはトマトが嫌いみたいww
ということで、自分も3人が座っていたベンチに座って、ジェラートを食べながら休憩しました(買い物はせずww)
ちなみに、ジェラートは、期間限定のスノーマンのジェラートを食べました(雪だるまをイメージしたジェラートになっていて、可愛かった♡)
-----------------------------
その後は、七沢荘に宿泊したのですが、その記事は後編で書きたいと思います
後編に続く