Quantcast
Channel: エテポンゲのお出かけブログ⊿
Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

CDTVスペシャルフェス

$
0
0

今日は、国立代々木競技場の第二体育館で開催された「CDTVスペシャルフェス」を観てきました~。

 

チケットは抽選で見事に落選したのですが、チケット取引サイトでリクエストしていたところ、チケットを譲ってくれる人がいたため、その方に譲ってもらいました(ありがとうございました!)ニコニコ

 

開演時間は19時だったので、16時半頃に渋谷駅に到着し、日高屋でタンメン(大盛)食べてから、開場時間の18時に入場。

 

座席はスタンドJブロックの14列 9番(最後列でしたが、キャパは約3,000人で狭いので、比較的観やすかった目)。

 

 

出場アーティストは、JUJU、欅坂46乃木坂46flumpool、T.M.Revolutionの計5組(出演順)。

 

もちろん、お目当ては、乃木坂46欅坂46です!!

 

19時に開演し、欅坂46は2組目で登場ビックリマーク

 

欅坂46は来月の6日にデビューするということで、そのデビュー曲である「サイレントマジョリティ」を選抜メンバー20名で初披露(しかもフルバージョン)しました!!

 

ダンスが思っていた以上に激しく、メンバーが円を描くように加速しながらぐるぐる駆け回るシーンがあったりして、そのスピード感圧巻でした目

 

また、デビューシングルのカップリング曲と思われる「手を繋いで帰ろうか」も披露ビックリマーク

 

アイドルソングといった感じの曲で、物語性があるような独特なダンスが可愛らしかったラブラブ!

 

披露した曲は2曲だけでしたが、2曲とも素晴らしいパフォーマンスで(特にセンターの平手ちゃんがキレッキレで素晴らしかったビックリマーク)、特にダンスは乃木坂46とは全く別物といった感じでした!!

 

 

 

欅坂46の後は、先輩グループである乃木坂46にバトンタッチし、乃木坂46(14thの選抜メンバー17名)が登場ビックリマーク

 

14thシングルの活動をもって卒業するまいまいのセンター曲「ハルジオンが咲く頃」を初めてで観ることができて、たまらなかったラブラブ!

 

先輩グループとしての貫禄もあって、最高でした!!

 

観客は男性と女性が半々ぐらいで、乃木坂ファンは全体の4~6割くらいでしたが、結構盛り上がって、楽しかったですニコニコ

 

 

 

乃木坂46のパフォーマンスが終わった後、

 

「あ~、お目当ての欅坂46と乃木坂46が終わっちゃったー叫びと思ったその時ビックリマーク

 

なんと、欅坂46のメンバー5名(ずーみん、ゆいぽん、栗太郎、ベリカ、ゆっかー)がステージに登場し、プレゼント抽選が開始ビックリマーク

 

この抽選は、メンバーが抽選箱からくじを引き、そのくじに書かれた座席番号(例. アリーナ○列〇番 or スタンド○ブロック○列〇番)の人に、CDTVオリジナルタオルがもらえるというもの。

 

欅坂46のメンバー5名が、1人2枚ずつ、計10枚のくじを引き、

 

その結果、

 

なんと、

 

 

見事に外れました(かすりもしませんでした)ドクロドクロ

 

そして、4組目のflumpoolのパフォーマンスが終わった後、今度は乃木坂46のメンバー4名(まいやん、なぁちゃん、いくちゃん、ななみん)がステージ上・・・、

 

ではなく、

 

モニターの中に登場し、プレゼント抽選が開始ビックリマーク

 

乃木坂46のメンバー4名が、1人2~3枚ずつ、計10枚のくじを引き、

 

その結果、

 

 

 

ものの見事に外れました(せめてかすってくれ)ドクロドクロ

 

ただ、いくちゃんが引いたくじの座席番号が、なんと、Nブロックの4列6番で、まさに乃木坂の番号だったので、ビックリ(゚д゚)

 

 

ライブは、トリがT.M.Revolutionで、21:40頃に終演でしたビックリマーク

 

~欅坂46セトリ~

1.サイレントマジョリティ

2.手を繋いで帰ろうか

 

~乃木坂46セトリ~

1.命は美しい

2.ポピパッパパー

3.気づいたら片想い

4.ハルジオンが咲く頃

5.今、話したい誰かがいる

6.制服のマネキン

 

 

 

P.S.

今日で東日本大震災から5年が経ちました。

 

5年前の今日は、自分は仕事が休みで、地震があった時間帯はアメ横にいたのですが、電車が終日STOPになり、帰宅難民になってしまいました(秋葉原駅近くの一橋高校で一晩を過ごしました)。

 

宮城の実家は無事で、家族もみんな無事だったので本当に良かったのですが、子供の頃に住んでいた石巻の町が壊滅的被害を受けてしまい、その悔しさがずっと残っています。

 

それと、犠牲となられた方々や、いまだに行方不明となっている方々のことを思うと本当に胸が痛いです。

 

震災で亡くなられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げます。

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

Trending Articles