今日は、西荻窪にあるラーメン屋「パパパパパイン」に行ってきました~。
この店は、ラーメンWalker TV2という番組の第84回で紹介された店で(ゲストにはらりんが登場)、世界で唯一のパイナップルラーメン専門店とのこと
▼ちょいみせ版
10:45頃に西荻窪駅に到着し、駅から徒歩1分くらいでパパパパパインに到着。
開店時間の11時に入店し、カウンター席に座って、番組でらりんが食べていたパイナップル塩ラーメンのいっぱいんを食べました
いっぱいん(200円増し)⇒パイナップル味の味付け玉子&海苔&チャーシュー&パインが増量
「パイナップルとラーメンって合うのか?甘そうだけど大丈夫なのか?」と、期待よりも不安が大きい状態で食べてみると・・・、
んっっ
こ、これは・・・、
イケる
スープの4分の1はパイナップルジュースらしいのですが、パイナップルの甘味と塩が絶妙にマッチしていて、意外とパイナップル感はあまりなく、それほど甘くなくて美味しい
一方、麺はパイナップル味なのかと思いきや、意外とそうでもなく、あっさりとした塩ラーメンという感じで、美味しかったです
スープはあまり熱くはありませんでしたが、スープも麺もクセになる味で、ハマりました(´▽`)
他にも気になるメニューがいくつかあり、特にカカカカカオ(チョコレート油そば)やメメメメメロン(冷やしメロンラーメン)が気になりました(←チョコ味やメロン味のラーメンって、一体・・・!?)
それと、店内には、らりんのサイン色紙が飾ってありました
その後は、新宿駅構内の店で、ある食べ物を購入
そして、新宿駅から徒歩15分くらいのところにある新宿パークタワーに行きました。
この新宿パークタワーの8Fには、誰でも自由に利用できる無料休憩ラウンジがあり(平日のみ利用可能。お昼時は混むので注意)、そのラウンジにあるテーブル席に座って、先程購入したあるものを食べました。
そのあるものとは・・・、
赤いきつねうどん
ではなく、
ケーキです(゚д゚)!!
見た目は完全にカップ麺の「赤いきつね」ですが、実はケーキになっています
フタを開けてみると、
まるで本物の「赤いきつね」みたいで、完成度がハンパない
さっそく食べてみると、見た目はきつねうどんなのに味はケーキ
麺だと思って麺を食べたら味がクリームだったり、かまぼこだと思ってかまぼこを食べたら味がチョコだったりして、
もはやきつねうどんを食べているのかケーキを食べているのか、何が何だか分からなくなり、
脳内パニックが発生(((゜д゜;)))
不思議な感覚になりながら食べましたが、とても美味しいケーキでした
▼材料(推測)
・油揚げ・・・シュー生地
・玉子・・・モンブラン
・かまぼこ・・・チョコ
・ネギ・・・抹茶味のカステラ(?)
・麺・・・クリーム
・スープ・・・ゼリー
・中身・・・スポンジケーキ(ナッツなどが入っています)
あと、実は、フタも食べることができます(笑)
フタは薄い生地になっていて、裏面がホワイトチョコでコーティングされていました( ̄▽ ̄)
ちなみに、赤いきつねのケーキがあるということは、もちろん、緑のたぬきのケーキもあるので、今度は緑のたぬきケーキを食べてみようかな
どこで販売しているのかというと、新宿駅構内にあるスイーツパラダイスケーキショップ(以前は「メイプリーズ」という店名でしたが、2016年7月8日にリニューアルオープンし、店名が「スイーツパラダイスケーキショップ新宿メトロ店」に変わりました)で販売中です
秋葉原のヨドバシカメラ館1F自由通路にも新宿メトロ店と同じスイーツパラダイスケーキショップがあり、どちらもケーキの持ち帰り専門店になっています
▼スイーツパラダイスケーキショップ新宿メトロ店
▼販売中の主なケーキ
・ラーメンケーキ
・餃子ケーキ
・天津飯ケーキ
・霜降り肉ケーキ
・おでんケーキ
・ショートケーキ各種(108円~)