今日も先週に引き続き、かずみんが紹介していた房総のおススメグルメを食べてきました~。
8:50頃に館山駅に到着し、そこから歩いて木村ピーナッツへ。
途中、橋の上から富士山が見えました(まだ山頂付近には雪が残っていました)
そして、館山駅から徒歩30分くらいで、木村ピーナッツに到着。
この店にあるピーナッツソフトをかずみんが番組で紹介していたので、そのピーナッツソフトを食べました
思っていた以上に濃厚で、美味しかったです
店内には、かずみんのサイン色紙はなかったのですが、とんねるずのサインや写真は飾ってありました
そして、木村ピーナッツから徒歩25分くらいのところにある中国料理「芳喜楼」へ。
途中、コンビニに寄り、初めて深川大作戦をやってみました
深川大作戦とは、乃木坂46のメンバーが表紙の雑誌をコンビニなどで見かけた とき、前の棚など見やすい場所に移動させることをいうのですが(まいまいがよくコンビニでやるみたいです)、あしゅが表紙の少年マガジンを一番前の棚に移動させました
そして、芳喜楼には11時頃に到着し、開店と同時に入店。
ランチメニューの広東麺セットを食べました(美味しかった)
ちなみに、この店もかずみんが番組で紹介していた店で、この店の社長さんは、かずみんが南房総の観光大使に就任した際に、
「今度ぜひ食べにいらっしゃってください。その際は、メニューには無い高級な料理をお出ししますよ」と言っていたそうです(「乃木坂工事中(4/17放送)」より)。
そのため、帰り際に店員さんに、「先日、乃木坂工事中という番組で、芳喜楼さんの名前が紹介されたのを見たのですが、その後のロケでメンバーは来たんですか」と聞いてみたところ、
「ありがとうございます房総の観光大使の方は何度かいらっしゃったことがあるのですが、ロケでメンバーは来ていないですよ。」と言っていました。
んっ?よく考えてみると、ロケが行われた4/18は月曜日で、芳喜楼の定休日は月曜日なので、もしかすると・・・
その後、館山駅に戻り、電車に乗って、岩井駅で下車。
駅から約15分くらい歩くと、先週、振替休業という悲劇に見舞われた高山製菓に到着。
さすがに今日は営業しているだろうと思って、店の前に行ってみると・・・、
んっっ
営業していました(良かった~)
さっそく入店すると、ショーケースにクリーム大福が豊富にありました(11種類)
どれにしようか悩んだ末、かずみんのおススメのかぼちゃはもちろん、生クリーム、ショコラ、レアチーズの4つを購入し、店内にあるベンチに座って食べました
どれもふわふわで美味しかったです(自分は特にショコラが気に入りました)
また、店内にはかずみんのサイン色紙が飾ってあったので、店員さんに「高山一実さんって、よく来るんですか」と聞いてみたところ、
「お父さんがよく差し入れとしてクリーム大福を買いに来ますよ」と言っていました。
なるほど、かずみんではなく、お父さんがよく来るんですね(^^)
それから、高山製菓から歩くこと20分くらいで、ある場所に到着。
その場所とは・・・、
おばけトンネル
通称、「ばけトン」
かずみんが地元の話をするときには、必ずと言っていいほど登場する地元の心霊スポット「ばけトン」。
以前、「乃木坂ってどこ?(2013.8.11放送)」では、かずみんとまなったんが実際に「ばけトン」に潜入し、怖さを検証していました
さっそく、ばけトン内に「ヤダなー。怖いなー。」と思いながら、恐る恐る入ってみました。
思っていたほど空気は冷たくなかったのですが、なにより暗い
トンネルの出入り口付近は、太陽の光が差し込んでいて、あまり暗くないのですが、トンネルの中間地点が真っ暗でした
トンネルを出ると、その先も道が続いていて、トンネルがあと2つあるみたいですが(つまり、ばけトンは合計3つ)、2つ目のトンネルが最もヤバいらしいです
そのため、2つ目のトンネルには行かず、引き返して帰りました
今回は、昼間に来たので、それほど怖くはありませんでしたが(ちょっと怖かったけど)、
もし、夜だと相当・・・・・、怖いぞ。