先日(12/4)、映画館のライブビューイングで、
「若月佑美 卒業セレモニー」
を観てきました~。
このイベントは、乃木坂46の1期生メンバーである若さま(若月佑美)の卒業セレモニーで、2018年12月4日に日本武道館で開催(出演メンバーは、若さまを含めて39名)。
イベントの模様は全国各地の映画館で、
ライブビューイング
が行われ、自分はそのライブビューイングを観てきました
さて、セレモニー当日は仕事だったため、仕事帰りに映画館へ(千葉県のTOHOシネマズ市原)。
18:50頃に入場し、19時に「若月佑美 卒業セレモニー」のライブビューイングがスタート
以下、
・セレモニーの流れ
・キャラ渋滞解消企画
・最も印象的だったシーン
について書きたいと思います
※以下、掲載している画像は、ナタリーより拝借
★セレモニーの流れ
セレモニーの流れは、
ロボットダンスで登場
↓
「狼に口笛を」
「音が出ないギター」
↓
~私が卒業前にやっておきたい曲 BEST5~
5位 「まあいいか? 」
4位 「告白の順番 」
↓
~私が卒業前に聴いておきたい曲(箸休め曲)~
「ボーダー」
↓
~私が卒業前にやっておきたい曲 BEST5~
3位 「失恋お掃除人」
2位 「低体温のキス」
1位 「Rewindあの日」
↓
「会いたかったかもしれない」
「ガールズルール」
「ロマンティックいか焼き」
「制服のマネキン」
「帰り道は遠回りしたくなる」
↓
アンコール
VTR(若月佑美7年間の軌跡)
~若様より手紙の朗読~
「失いたくないから」
~若さまからメンバーへ一輪の花を手渡し~
「ダンケシェーン」
~メンバーから若さまへサプライズ~
といった感じの流れで、曲披露の時は、観客みんな立ち上がってペンライトを振りながら盛り上がりました
★キャラ渋滞解消企画
若さまは、乃木坂46での7年間で、
「ロボットダンス」
「男前」
「箸くん」
などのキャラクターがついており、いわゆる“キャラ渋滞中”とのこと(笑)
そこで、若さまは、
「卒業するにあたってちゃんと清算しておきたい。後々ついて回るので区切りをつけておきたい。」
と宣言すると、『私が卒業前にやっておきたい曲 BEST5』をカウントダウンで発表して、曲を披露していました
ちなみに、この企画中ではステージに、
ソファー&テーブル
が登場
「BEST5」の曲に出演しないメンバーはソファーに座って、テーブルに置いてある食べ物を食べたりしながら(お茶の間スタイル!?)、披露される曲を観ていました(MCは、かずみん)
※からあげ姉妹(いくちゃん&さゆりん)は唐揚げ、まいやんは白米を食べていました♡
【箸くん】
3位の「失恋お掃除人」の歌唱後には、若さまが自身の鉄板ネタである「箸くん」を披露
「箸くん、箸くん。箸くんには今日までたくさんお世話になったね。君と離れ離れになるのはとても寂しいよ。」
「何を言っているんだい?若さま、箸はね…」
「離れ離れになってから何かを掴むことができるんだ。若さまも夢を掴め!」
と言って(観客から拍手!)、その場に箸を置いてステージを後にしていました(←あしゅが「最後のアレ何?」と言っていました 笑)
【男前】
2位の「低体温のキス」では、”イイ女選抜”に選ばれた、
樋口日奈&伊藤純奈
と一緒に若さまが登場し、見事な男前を披露(←めちゃめちゃカッコ良かった!!)
その曲のラストでは、若さまが、
「この曲で男前卒業します!だって女の子だもん♡」
とキャラが180度変わって(笑)、ステージを後にしていました
【箸休め曲】
『私が卒業前にやっておきたい曲 BEST5』の途中、若さまが卒業前に聴いておきたい曲を「箸休め曲」として、2期生によるユニット曲「ボーダー」をリクエスト
この曲は、2015年2月に西武ドームで開催された、
「乃木坂46 3rd YEAR BIRTYDAY LIVE」
にて正規メンバー昇格が発表された研究生最後の6名によるユニット曲(その6名は「ボーダー組」とも呼ばれています)。
※ボーダー組:伊藤純奈、鈴木絢音、佐々木琴子、寺田蘭世、山崎怜奈、渡辺みり愛
研究生だった時と比べて逞しく成長したボーダー組6名のパフォーマンスを見て、若さまは、
「幸せでした♡ あとで動画も頂きますので。」
と言って、すごく満足したような微笑ましい表情をしていました(2期生愛をすごく感じました!)
★最も印象的だったシーン
セレモニーで個人的に最も印象的だったシーンは、アンコール後に若さまがメンバー1人1人に一輪の花を手渡していたシーン。
一番最後に花を渡したメンバーは、若さまにとって最愛のパートナーである、
れかたん(桜井玲香)
で、若さまはれかたんにだけ、腰を落としたやや低い姿勢で花を差し出していました(カッコ良すぎる!)。
れかたんは花を受け取る前からずっと、
俯き加減
で(若さまの卒業がホントにツラそうでした)、若さまから花を受け取ると、さらに俯いて涙をこらえ切れない様子で、自分はそのれかたんの様子を観て涙腺が崩壊しました(゚ーÅ)
ちなみに、若さまがメンバーみんなに渡していた花はガーベラだったようで、そのガーベラの花言葉は、
「希望、前向き、美しさ」
とのこと(゚ーÅ)
そして、ラストの「ダンケシェーン」では(この曲中も、れかたんはずっと俯いたままでした)、曲の最後に若さまが、
「やっぱ、乃木坂だな!」
というお決まりのフレーズを披露していました
すると、今度はメンバーから、
「やっぱ、若月だな!」
と若さまに対してサプライズ(この時のれかたんは笑顔でした!)
メンバーからのサプライズを受けて、若さまは、
「やばい、今ので泣きそうになっちゃう。」
と目を潤ませていました(゚ーÅ)
▼「めざましテレビ」(2018.12.5放送)より
---------------------------
セレモニーは21時頃に終了し、あっという間の2時間でしたが、最初から最後まで”若さまらしさ”が詰まった激アツなセレモニーでした
中でも、若さまの、
「誰かの人生に良い影響を与えられる人になりたい。」
という言葉がすごく印象的で、常に自分のことよりも周りや他人のことを考える若さま、本当に素敵です
若さま、7年間本当にありがとう\(^o^)/
卒業後は芸能活動を続けていくとのことで、これからの若さまの活躍も楽しみです
これからもずっと応援しています
P.S.
先日(12/3)、日本武道館で乃木坂46の4期生(11名)による、
お見立て会
が開催されたみたいですね(自分は行けませんでしたがww)。
お見立て会の内容は、
・自己PR(特技披露など)
・ライブパフォーマンス(3曲披露)
・握手会(←抽選で当選した人が握手可)
だったようです
※ライブの3曲→「ぐるぐるカーテン」 「制服のマネキン」 「インフルエンサー」
これからの4期生の活躍も楽しみです
▼ナタリーより
▼oha!4(2018.12.4放送)より