昨日(4/22)、映画館で、
生駒里奈の卒業コンサート
を観てきました~。
生駒里奈の卒業コンサートは、昨日の4/22(日)に日本武道館で開催されました。
チケットは、
・モバイル1次先行
・モバイル2次先行
の両方で、もちろん落選でした
※抽選の倍率は約30倍だったそうですww
が、
全国128館の映画館(約6万席)で、
ライブビューイング
が実施されることになり(←乃木坂46のライブでは初!)、そのライブビューイングの抽選では、
市川コルトンプラザ(千葉県)
が見事に当選
乃木坂46のライブでは、最近2年間で当選したのは、
・アンダーライブ東京体育館(2017.4.21)
・アンダーライブ宮城&福島(2016.4.19・20)
・アンダーライブ武道館(2015.12.17)
のみで、推しのみなみが出演するライブでいうと、
真夏の全国ツアー2015 神宮
で当選したのが最後だったので(ほとんどのライブに応募はしているのですが、干され過ぎww)、ライブビューングとはいえ、なんとか当選して嬉しかったです\(^o^)/
さて、
生駒ちゃん卒コンの当日は仕事だったのですが(4月とは思えないほど暑かったww)、なんとか定時(15時)で退社
自宅に戻ってフルスピードで準備をして、電車に乗って、市川コルトンプラザへ(本八幡駅から徒歩10分くらい)
17:15頃に到着し、乃木友さんと合流して、ライブビューイングの会場であるTOHOシネマズの「スクリーン5」に入りました
座席は、E列の23番と24番(座席数は317席)で、前から5列目の端っこ
持参した持ち物は、
・ペンライト2本
・星野みなみの推しタオル
※推しタオルは、もしかしたら、みなみが気づいてくれるかもしれないと思って持参(←ありえない)。
そして、18時にライブビューイング(武道館からの生中継)がスタート
コンサートのライブビューングを観るのは自分は今回が初めてだったので(舞台のライブビューイングは何度か観たことがあります。)、
始まるとどんな感じになるのか、よく分からなかったのですが、いざ始まってみると、
・オールスタンディング(MCの時は座る)
・コールをしながらペンライトを振る
といった感じで、いつものライブに参戦する時と同じように盛り上がりました(他のライブビューイングの会場はどうだったのか分かりませんが)
※周りに合わせるといった感じ?
また、ライブの雰囲気は現場には及ばないものの、スクリーンを間近で観ることができたので、メンバー1人1人の表情が細かいところまではっきりと観れた点がすごく良かった
ちなみに、生駒ちゃんのサイリウムカラーは、
・青(生駒ちゃんが大好きな色)
・紫(乃木坂46のグループカラー)
ということで、終始、青&紫にしてペンライトを振りました
あと、生駒ちゃんが、
「ライブビューング会場のみなさ~ん!」
と言って、こちら側に手を振ってくれました
生駒ちゃん、ありがとう
以下、
・セットリスト
・MC(生駒ちゃん以外)
・MC(生駒里奈)
について書きたいと思います!
※掲載している画像は、ナタリーより拝借
★セットリスト
今回の生駒ちゃんの卒コンのセットリストは、生駒ちゃん本人が選んだという全25曲
ほとんどの曲が生駒ちゃんの参加曲で、楽しそうな表情で踊る生駒ちゃんの表情が印象的でした(*´▽`*)
~生駒里奈 卒業コンサート セットリスト~
1. 乃木坂の詩
2. おいでシャンプー
3. 太陽ノック
4. 水玉模様
MC
5. トキトキメキメキ
6. スカウトマン
7. Against
8. シンクロニシティ
MC
9. 初日(AKB楽曲)
10. てもでもの涙(AKB楽曲)
MC
11. 心のプラカード(AKB楽曲)
北野日奈子がここから参加!
MC(生生星による座談会)
12. ここじゃないどこか
13. 満月が消えた
14. あらかじめ語られるロマンス
15. 無口なライオン
MC
16. 指望遠鏡
17. 月の大きさ
MC(ナルトからのメッセージ)
18. ハウス!
19. 君の名は希望
20. 悲しみの忘れ方
MC(生駒里奈 挨拶)
21. 制服のマネキン
アンコール
22. 走れ!Bicycle
23. シャキイズム
MC(生駒里奈 挨拶)
24. ぐるぐるカーテン
ダブルアンコール
25. 君の名は希望(武道館のファンが合唱)
中でも、一番ビックリしたのは、最初の曲が「乃木坂の詩」だったこと
「乃木坂の詩」は、本来はライブの一番最後に披露される曲ですが、その”終わり”の曲をあえて”始まり”にもってきたということは、生駒ちゃんの、
乃木坂46を卒業(=”終わり”)
↓
新しい人生がスタート(=”始まり”)
という、新たな世界に挑戦する「前向きな気持ち」の表れのようで、生駒ちゃんらしいなぁと感じました
また、
「新しい乃木坂46の幕開け」
のようにも感じられて、1期生や後輩にグループを託すという生駒ちゃんの想いも込められているのではないかと思いました。
ダブルアンコールでは、秋元康から生駒ちゃんへの、
「生駒里奈、君は乃木坂46を卒業しても、ずっとみんなの希望でいて下さい。」
といったメッセージがモニターに映し出された後、なにやら「君の名は希望」を歌う声が聴こえてきました
ライブビューイングを観ていた自分としては、誰が歌っているのかよく分からなかったのですが、どうやら武道館のファンがみんなで合唱をしていたようです
そして、生駒ちゃんをはじめ、メンバーが再び登場し、メンバー1人1人が生駒ちゃんに一輪の花(バラ)を手渡し
手渡しの時に生駒ちゃんと抱き合うメンバーもいて、グッとくるものがありました(゚ーÅ)
※若様(若月佑美)は、しゃがんだ状態(片方の膝を立てて)で花を差し出していて、カッコ良かった!!
最後には、横一列に並んだメンバーが1人1人、Tシャツの背中に刻んだ文字を見せると、
「生駒ちゃんとのたくさんの思い出忘れないよ!大好きだよ♡ そして本当にありがとう。」
というメッセージになっていて(メンバーから生駒ちゃんへのサプライズ!)、感動している生駒ちゃんを観て、自分も感動しました
★MC(生駒ちゃん以外)
MCでは、主に、
「生駒ちゃんとの思い出」
についてのトークがあり、中でも特に印象に残ったメンバーのトークをいくつか挙げていきたいと思います。
【松村沙友理】
みなさんもよくご存じかと思いますが、大阪出身のさゆりんが生駒ちゃんの地元である秋田をイジるくだりが以前からよくありましたね(^^)
さゆりんはそのくだりが好きみたいで、この日のMCでも、
「生駒ちゃんは秋田出身で、猫背のイメージがあって。」
「大阪はシティやから(=秋田は田舎)」
などと秋田イジりをして、それに対して生駒ちゃんが、
「はっ?、ちょっと待って」
「ライブビューングで秋田に流れてるんだよ」
とツッコみ、その時の生駒ちゃんの「秋田を馬鹿にしないでよ!」みたいな”お決まり?”の表情が最高でした(笑)
また、さゆりんが、
「私のボケにツッコんでくれるのは、生駒ちゃんだけだった。」
「もうツッコんでくれる人がいなくなると思うと寂しい。」
と言いながら涙を流していて、その様子がとても印象的でした(゚ーÅ)
【高山一実】
かずみんは、なーちゃん(西野七瀬)&生駒ちゃんと3人で「堂本兄弟」という番組でユニバに行った時の思い出について話していたのですが、
かずみんが話している後ろに、
前髪が汗でビショビショになっておでこに張り付いているはづきちゃん(向井葉月)
がガッツリと映っていて、会場内がざわついていました
それに気づいたかずみんは、はづきちゃんの前髪を直してあげて、話を続けたのですが、
はづきちゃんはその後、かずみんの後ろに隠れていました(←可愛い♡)
それと、かずみんは、生駒ちゃんに対して、
「長生きしてほしい」
と言っていました(笑)
あ、ちなみに、あしゅ(齋藤飛鳥)もMCの時に、生駒ちゃんに対して、
「可愛いおばあちゃんになりそう!」
「長生きしてほしい!」
と言っていました(笑)
【生田絵梨花】
ライブの中盤のMCの時に、初期のフロントメンバーである、
生田絵梨花
生駒里奈
星野みなみ
の3人(=「生生星(いくいほし)」)による座談会がありました
その座談会の時にいくちゃんが、生駒ちゃんに対して、
「デビュー当時の猫背が直って、滑舌も良くなって、原始人が人間に成長したみたい」
と言っていて、生駒ちゃんが、
「原始人だなんてヒドくない?」
と、さゆりんと同様にイジってくるいくちゃんに対してツッコんでいました(笑)
★MC(生駒里奈)
生駒ちゃんはMC(挨拶)の時に、
「集団行動が苦手な私が乃木坂46で7年もやってこれたのは、このメンバーたちだったから。この人たちじゃなかったら、私は今ここにいない。」
「乃木坂46に入って良かった。みんなに出会えて良かった。それしかない。」
と話していて、メンバーのことを想う生駒ちゃんの愛情がすごく伝わってきました
そして、最後は、キャプテンのれいか(桜井玲香)が、
「いこたん(生駒ちゃん)が締めたい締め方でいいよ(^^)」
と言うと、
生駒ちゃんは、寂しく終わるというよりも楽しく終わりたいという想いから、メンバーとファンがみんな笑顔で、
「お疲れ様でした!」
「ウエーイ!」
と言って、生駒ちゃんらしいというか、とても楽しい終わり方でした
その時の生駒ちゃんの清々しい表情も印象的でした
--------------------------------
ライブは21時頃に終了し、あっという間の3時間でした。
自分はライブビューイングということで、スクリーン越しではありましたが、生駒ちゃんの姿をしっかりと目に焼き付けることができました
これからも、生駒ちゃんのことをずっと応援していきたいと思います
生駒ちゃん、7年間、本当にお疲れさまでした\(^o^)/
▼乃木坂46公式ツイッターより
P.S.
今後も、ライブが開催される度に、ぜひともライブビューイングをやってほしいです!