Quantcast
Channel: エテポンゲのお出かけブログ⊿
Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

映画鑑賞♪

$
0
0

今日は、映画館で映画を観てきました~(^^)

 

 

 

何の映画を観たのかというと~音譜

 

 

 

るんるんo(〃^▽^〃)o

 

 

 

 

 

 

 

 

 

((((;゚Д゚))))


 

「来る~♪ きっと来る~♪ きっと来る~♪」(←来ないでーっっ!!)

 

 

この映画は、最恐キャラクター“貞子“を生み出し、“ジャパニーズホラー“の代名詞ともなっている傑作シリーズ『リング』のハリウッド版リメイク第3弾ビックリマーク

 

 

『ザ・リング・リバース』のストーリー

「観た者には7日後に死が訪れるという呪いのビデオ。

それを観てしまったジュリアは、呪いを断ち切って死から逃れる方法を探ろうと、恋人のホルトと共にビデオや呪いの根源をたどる。

やがて彼らは一人の少女にたどり着く。」

 

 

 

あ、ちなみに、「来る~、きっと来る~」の部分は、実は、

 

「Oooh きっと来る~」

 

が正しいみたいですあせる

 

自分もてっきり「来る~」だと思っていたので、聞き間違いって怖いですね(←貞子の呪いの仕業?)ww

 

 

 

さて、映画『ザ・リング・リバース』は、本千葉駅から徒歩10分位のところにある京成ローザで観ました(11:10の回)目

 

 

 

観た感想はというと(以下、ネタバレ注意!)・・・、

 

 

 

 

 

全然怖くなかったww

 

 

自分は『リング』シリーズが好きで、

 

『リング』(1998年)

『リング2』(1999年)

『リング・バースデー』(2000年)

『貞子3D』(2012年)

『貞子3D 2』(2013年)

『貞子vs伽椰子』(2016年)

 

を観たことがあります(ハリウッド版は今回、初めて観ました)ビックリマーク

 

 

 

2年前に観た『貞子vs伽椰子』は、

 

『リング』の貞子『呪怨』の伽椰子が対決する

 

という前代未聞の内容で(←期待を超える面白さ!)、

 

ラストは貞子と伽椰子が合体し、”サダカヤ”が誕生するという衝撃的な結末でしたΣ(゚д゚;)

 

『貞子vs伽椰子』

 

 

今回の『ザ・リング・リバース』は、『リング』あるいは『貞子vs伽椰子』のような面白さや恐怖感は無く、

 

 

・ホラー2割<ミステリー8割

→「サマラ(貞子)の呪いの謎を解明する過程」に重点を置いてしまっている。

 

・じわじわ迫り来る恐怖感ゼロ

→ヒロイン(ジュリア)が呪いのビデオを観たにもかかわらず、死の恐怖を全く恐れずに、サマラの核心に迫っていく(一部、やってはいけないこともする)。

 

・斬新さが無い

→単なる『リング』(1998年)のハリウッド版で、捻りが無く、展開が読めてしまう(薄型テレビからサマラが登場するシーンは現代っぽかったけど)。

 

・ヒーロー貞子?

→ジュリアが司祭のおじいさんに襲われ、危機的状況に陥った時に、サマラが登場し、司祭をやっつけるというヒーロー的役割を果たす。

 

・効果音が多い

→効果音で脅かそうとする演出はいらない(サマラの出番も少ない上に短い)

 

 

といった感じでした((他にも突っ込みどころが色々とありましたが)ww

 

ヤフー映画ニュースより

 

 

今後は、『リング』のハリウッド版のリメイク(第4弾以降)が公開されたとしても、観ないかもしれませんww

 

個人的には、『貞子vs伽椰子』の続編がぜひ観てみたいですビックリマーク

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 484

Trending Articles