今日は、乃木坂駅とクレヨンしんちゃん展と目黒川に行ってきました~。
先週の26日のダイヤ改正に伴い、東京メトロ千代田線の乃木坂駅では発車メロディが乃木坂46の「君の名は希望」になったということで、その発車メロディを聴くために乃木坂駅に行きました。
6:59頃に乃木坂駅に到着し、ホームに降りて、さっそく発車メロディに耳を澄ますと・・・、
「君の名は希望」のメロディが流れ、感動
でも、短かった(わずか4~5秒)
上りと下りではメロディが違いましたが、もう少し長く流してほしいです・・・。
また、乃木坂駅では、この発車メロディ導入を記念して、乃木坂駅改札内通路にて、乃木坂46の特大パネル展第二弾が開催中(3/26~4/10)ということで(第一弾の記事はこちら⇒乃木坂駅)、そのパネルを撮影
朝の早い時間ということもあって、パネルを撮影している人はあまりおらず、のんびり撮影できました
メンバー36人分のパネルが展示さていたのですが、全体的に仕上がり(特に表情)がイマイチ・・・
なんていうか、メンバーそれぞれの個性や可愛さが十分に引き出されていない印象を受けました
個人的に表情が一番良かったメンバーを挙げるとすれば、きいちゃん(北野日奈子)です(きいちゃんらしくて可愛い!)
それから、乃木坂駅の近くにある乃木神社に行き、お参り(お賽銭箱には、もちろん46円入れました!)をしました。
それと、乃木神社の入口にはしだれ桜があり、ほぼ見頃だったので、とても綺麗でした
そして、地下鉄に乗って池袋駅で降り、クレヨンしんちゃん展へ。
クレヨンしんちゃんは、2016年4月で25周年を迎えるため、その記念として池袋の東武百貨店では「クレヨンしんちゃん展」が開催中(3/24~4/5)です。
10時の開場と同時に入場し、いざ、しんちゃんワールドに突入
しんちゃんの原画や撮影スポットが数多くあり、会場内を撮影しながら見て回っていると・・・、
んっっ
ひろしの「臭い靴下」を発見
臭いことで有名なひろしの靴下を科学的に再現したコーナーがあり(においを嗅ぐことができます!)、勇気を振り絞ってにおいを嗅いでみると・・・、
くんくん・・・、
クッサ
強烈ではなかったものの、本当に臭かったです(ゲホゲホ)
気になる人は、ぜひ嗅ぎに行ってみて下さい(笑)
あと、会場の出口付近では、アトラクションゲームがいくつかあったので、「父ちゃんの靴下釣りゲーム」に挑戦
30秒の間に、5足の靴下を釣り上げることができればクリアというゲームだったのですが、なんとかギリギリ成功しました(しんちゃんのシールをもらいました)
会場内には1時間ほど滞在し、その後は地下鉄に乗って再び乃木坂駅で降り、駅の近くにあるラーメン店「東京食品」へ(11:45頃入店)。
このラーメン店は、今年の3月20日にTBSの「メトログ」という番組で、乃木坂46のみさみさ(衛藤美彩)が紹介した店です
みさみさはレッスン帰りによくこの店に寄って、ラーメンを食べるみたいですね
店内はほぼ満員でしたが、ちょうどカウンターが空いたので、カウンターに座ることができました。
番組内では、みさみさが北海道味噌ラーメンを食べていたので、もちろん、その北海道味噌ラーメン(大盛)を食べました(美味しかったです)。
昼食後は、地下鉄に乗って、中目黒駅で降り、目黒川の桜を見に行きました
目黒川の桜を見るのは、2年振り2度目です(2年前の記事はこちら⇒目黒川の桜)。
昨日の時点では5分咲きくらいだったみたいですが、今日の暖かさで一気に開花が進み、8分咲きくらいになっていました
目黒川には、所々に橋があり、その橋の上から眺める桜が圧巻です
とにかく桜との距離が近い上に、桜がかなり密集しているので、とても綺麗でした
目黒川の桜を見た後は、東急東横線に乗って渋谷駅で下車。
渋谷駅の近くにあるOIOIの壁面に欅坂46の巨大な広告パネルが展示されていたので、それを撮ってから帰りました