今日は、
・フジヤマドラゴンカレー(秋葉原店)
・抹茶の老舗「辻利」(銀座店)
に行ってきました~。
★フジヤマドラゴンカレー
この店は、「欅って、書けない?」(2017.7.9放送)の企画「大食いリベンジマッチ」で、なーこが大食いの修行をした店です
なーこは以前、同番組の「大食いキャラNo.1決定戦」という企画(2017.3.26放送)で、
井口眞緒
原田葵
の2人に敗れてしまい、そのリベンジをするために、大食いレジェンドであるジャイアント白田の指導のもと、この店で修行を行っていました
なーこは、この店のデカ盛りチャレンジメニューである、
「チャレンジMEGAカレー」
(総重量2.5kg←20分以内に完食できたら無料)
に挑戦していましたね
しかし、なーこは、自身の最大の弱点である
「食べるスピードが遅い」
ことをジャイアント白田に指摘され、飲み込むコツを掴むためにゼリーで練習していました
その練習の結果、なーこはコツを掴んだみたいで、食べるスピードが倍ぐらいまでUP
最終的に、チャレンジカレーをおよそ半分(約1kg)食べ切ることに成功していました
半分食べただけでも、ホントに凄いです( ゚Д゚)
さて、フジヤマドラゴンカレーには秋葉原駅から徒歩5分くらいで到着し、11時に入店
ちなみに、平日は開店時間が7時らしいですが(土日祝は11時)、7~11時はメニューが朝カレーのみ(コーヒーがおかわり自由)で、通常のメニューが注文できるのは11時からみたい。
カウンター席に座り、何にしようか悩んだ末・・・、
「全乗せちょいワイルドカレー」
を注文(チャレンジMEGAカレーは流石に無理!)
その際、
辛さ → 3(標準)
ライスの量 → 大盛(300g)
サイドメニュー → ねぎ&たまご
にしました
おっと、ここで・・・、
欅坂46のグッズ(or AKBのグッズ)を店員さんに提示すると、
なんと、
ソフトドリンク(1杯)が無料
と、いうことで、
持参した欅坂46のグッズ(スイパラでもらったトレーディングカード)を店員さんに提示し、ソフトドリンクを無料にしてもらいました(アイスコーヒーにしました!)
試しに、店員さんに乃木坂46のグッズを提示した場合はどうか聞いてみたところ、どうやら乃木坂46のグッズでは無料にならないようですww
あと、メニューに、「某アイドル大食い修行ゼリー」もあったので、それも注文
そのゼリーは、
・チャレンジMEGAカレー
・ワイルドカレー
のどちらかを注文した場合は、なんと、無料
自分は「全乗せちょいワイルドカレー」を注文したのですが、それだと無料にならないようですww
店内を眺めながら待っていると、
んっっ
・なーこのサイン色紙
・なーこの生写真
・なーこのマフラータオル
を発見
あと、
岩井(ハライチ)
ジャイアント白田
のサイン色紙もありました
そして、待つこと5分。
全乗せちょいワイルドカレーが登場
器がデカっ( ゚Д゚)
さっそく、食べてみると、ライスの上やその周りには、
・ひき肉
・たまご
・トンカツ
・唐揚げ
・ソーセージ
・ベーコン
・ねぎ
がトッピングされていて、とても美味しかったです
器はデカいですが、量自体はそれほど多くなく、余裕で完食できました
ちなみに、ご飯を少しだけ残して、卓上にある鶏白湯スープをかけると・・・、
カレー雑炊のできあがり
これもめちゃめちゃ美味しかったです(*´▽`*)
ラストは、ゼリーで締めました
一応、飲み込む練習をしながら食べてみたのですが、思っていたより難しく、うまくコツを掴めませんでしたww
★辻利
この店は、CDTV(2017.7.23放送)の「ARTIST FILE」のコーナーで、欅坂46のメンバーである、
菅井友香
小林由依
織田奈那
守屋茜
の4人が銀座ロケで訪れた店です
4人は、銀座にある大型複合商業施設「GINZA SIX」を訪れ、地下2階にある抹茶の老舗「辻利」(←本店は京都)で、
「辻利ソフト 濃い茶」(←GINZA SIX限定商品)
を食べていましたね
その番組を観たら、自分もそのソフトクリームが食べたくなり(←チョロくて、すみません)、いざ、「GINZA SIX」へ。
12時半頃に「GINZA SIX」に入店し、地下2階に行くと、
辻利を発見
さっそく、メンバーが食べていた「辻利ソフト 濃い茶」を注文して食べました
見た目からかなり濃い緑色の抹茶ソフトで、
味もかなり濃かったΣ(゚Д゚)
こんなに濃い味の抹茶ソフトを食べたのは初めてかも
ゆっかーも、
「とてつもなく濃い!」
と言っていましたが、まさかここまで濃いとは・・・
濃厚な割には甘さがやや控えめでしたが、とても美味しかったです
その後は、「GINZA SIX」の屋上庭園で休憩してから帰りました
P.S.
フジヤマドラゴンカレーで渡された伝票を見たら、ゼリーが”あのゼリー”になっていました(笑)